1. 塾選(ジュクセン)
  2. 石川県
  3. 金沢市
  4. 金沢駅
  5. ナビ個別指導学院 金沢駅西校
  6. ナビ個別指導学院 金沢駅西校の口コミ・評判一覧
  7. ナビ個別指導学院 金沢駅西校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(118988)

ナビ個別指導学院 金沢駅西校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(3924)

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

ナビ個別指導学院 金沢駅西校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(118988)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 金沢市立西小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総評価:とてもいいです。 成績が上がりました。特に算数。勉強の大切さを教えてもらい学習習慣がつきました。 塾の自習室で宿題をしにいくようになりました。 何で今勉強するのか、苦手な所を放置するとどうなるのかから丁寧に教えてくれます。 先生たちは優しく褒め上手です。 年3回テストもあり成績が可視化しやすいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

・塾にあっている点:子供は引っ込み思案で人見知りです。主張しないタイプなので、集団塾だと学校と変わらないなと思った。 その点個人のペースで教えてくれるこちらの塾は合ってます。褒め上手です。 ・あってない点:今のところない。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 石川県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 金沢駅西校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (ナビ個別の試験)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

・年間授業料:月13000×12=156000円 ・季節講習費用:14000×3=42000円 ・テキスト費用: 年間約6000円 ・施設管理費用:不明 ・テスト代:年間約9000円 合計213,000円

この塾に決めた理由

子供の性格的に通うなら個人塾希望で塾ナビで検索。自宅から一番近く、悪天候でも通えるところだったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

・教師の種別:社員の塾長とアルバイトの大学生がおります。塾長が常駐してます。 ・教師の教師歴:新人もベテランもいらっしゃいます。 ・教え方:学校より分かり易い。わかるまで教えてくれる。優しい。褒めてくれる。 ・教師の人柄:塾長も他の先生も基本優しい。褒め上手。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

子供は今のところ質問あまりしない。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

・個別なので基本先生1人に生徒2人。 1人の生徒に教えている間、もう1人は問題を解く。順番に教えるスタイル。 ・小テストはないが、毎回宿題があり、毎回正答率を算出理解度確認が必須で行われる。 ・オンライン授業にも対応している。

テキスト・教材について

・教材名:ナビスタ ナビ個別オリジナルのテキストを使っている。内容は学校の教科書通り+応用問題がある。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

・実施されてるカリキュラムの内容: 通常授業では中学受験しないので学校の教科書の進め方と同じ。オリジナルのテキストがある。 講習中は復習の内容となり通常のテキストと別にオリジナルのテキスト内容となる。 ・難易度:学校と同じなので普通。

定期テストについて

小テストはない。 年3回、CKCテストという塾内テストがあり4年生までは算数国語の2教科。 5年生以降は英語、社会、理科が増えて5教科のテストに。

宿題について

・1週間の宿題の量 国語:習った漢字5回書く 算数:3ページくらい(練習問題) そこまで多くない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾から保護者へは専用のアプリを通してメールが来ます。 主に面談やテストの日程。 たまに宿題忘れたりするとメールが来ます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

面談内容:学校の通知表を持っていきます。 学校の普段のテストの話。 塾のテスト結果、高校受験の話など。 勉強習慣の付け方など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

・成績不振だった時のアドバイス 原因がどこにあるのか、克服するにはどうするのか子供自身が振り返って考えられるように説明してくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

・設備:自習ブースもあり勉強しやすい ・騒音対策:十分されてると思います。 ・衛生面:整理整頓されていると思う。 ・広さ:狭い。がそれゆえ先生の目が行き届きやすくていい。

アクセス・周りの環境

大通りに面しており比較的夜も明るく人通りも多い。 コンビニやドラッグストアも付近にある。 治安はいいと思います。

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポート内容:塾の送迎。 テキスト管理、宿題してるか声かけ確認。 わからないところ教える

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください