1. 塾選(ジュクセン)
  2. 富山県
  3. 砺波市
  4. 砺波駅
  5. ナビ個別指導学院 砺波校
  6. ナビ個別指導学院 砺波校の口コミ・評判一覧
  7. 先生や校長の対応は非常にいいの...ナビ個別指導学院 砺波校の保護者(父親)の口コミ

ナビ個別指導学院 砺波校

塾の総合評価:

3.7

(4105)

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月24日

先生や校長の対応は非常にいいの...ナビ個別指導学院 砺波校の保護者(父親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 富山県立砺波高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生や校長の対応は非常にいいのですが、料金が少し高いのが、ネックである。あと、本人が非常に気にいっているので、それが一番である。強いて言うなら、もうチョト、成績が上がれば良いのだが、それを言うと贅沢なきもする。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人1人で勉強することが出来ないので、勉強することを勧めて貰える場所があることは、合ってるのかもしれない。夫婦共働きのせいかもしれないけど、勉強をずっと見てやれないので、先生に代わって見てもらえるので良いと思う。 本人が何より、行きたいと思っていることが一番だと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 富山県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 砺波校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料は、月30000円ぐらい。 講習料は、1回50000円ぐらい。 施設管理料は、月10000円ぐらい

この塾に決めた理由

知り合いの勧めで話を聞きに行ったら、息子が入りたいと言ったことと、校長先生が熱心に説明をしてくれ、私や妻の教育方針がよく似ていたため、息子を預けてもいいと思ったし、授業料は少し高いと思ったが、家からも近かったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの人と大学生とが混ざっていると思う。比較的ベテランの先生が多いように思われる。本人の能力ややる気によって使い分けてくれるのがいい。また息子が1度も塾に行きたくないと言ったことがないことから、先生と生徒のコミュニケーションが取れているのではないかと思う。息子の勉強の弱点などを我々両親に、言ってくれ、今後、どのように授業を進めていくかを相談しながらやっていくので、あんまり不満はでてこない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

本人が勉強で悩んでることを聞き出し、どうしたらいいかを決める。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

マンツーマンの授業方式で、問題を解き、間違えに対して、なぜ間違えたのか考えさせるやり方をしているように思われる。雰囲気については、厳しくするか、優しくするかは、本人と、父兄との相談で応じてくれる。本人や父兄の意見も積極的に取り入れてくれ、本人のやる気を削ぐことの無いよう気を使ってもらっている。

テキスト・教材について

この塾のオリジナルのテキストをつかっている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

苦手な科目を重点的に進めいく。3ヶ月に1回、三者面談をし、最近行ったテストの結果をもとに、苦手な教科を選択して授業をしてもらうことが出来る。また、その人の学力に応じて、難易度を変えることも出来るし、わたしとむすこの意見を取り入れて、基本的な問題をするのか、上の問題をするのかを決めることが出来る。

定期テストについて

年に4回ぐらいのテストと月1回の小テストがある。

宿題について

宿題については、その日に行われた授業の復習と、次回行う授業の予習があり、全部合わせて、計2時間ぐらいで終わることが出来る。息子は、多いと言ってるが、私としては、もう少し多くてもいいと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での息子の様子や、学力の変化などで、自習室での勉強の誘いを息子に行ってくれている。自習室が空いていれば積極的に来るよう勧めてくれます。

保護者との個人面談について

月に1回

苦手な科目と得意な科目を知らせてくれ、苦手な科目については、どうして克服するかを、本人や私たちと相談をして、今後どのように授業を進めるかを決める。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

失敗した科目に対して、重点的に勉強をすることを勧めてくれる。また、なぜ失敗したのかを聞き、その理由を解決することを一緒に考えてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

マンツーマンの授業方法なので隣と敷居で別れておりいいのではないかと思います。

アクセス・周りの環境

国道沿いにあり、周囲の利便性は高いと思う。駐車場もあり、送迎もし易い。

家庭でのサポート

あり

本人が分からないことを一緒になって考え、解き方などを教えていた。またこちらから問題を出し、本人に解かせて、やる気をださせている。

併塾について

なし

ナビ個別指導学院 砺波校の口コミ一覧ページを見る

ナビ個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください