1. 塾選(ジュクセン)
  2. 熊本県
  3. 熊本市中央区
  4. 平成駅
  5. ナビ個別指導学院 平成校
  6. ナビ個別指導学院 平成校の口コミ・評判一覧
  7. ナビ個別指導学院 平成校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年05月から週3日通塾】(121129)

ナビ個別指導学院 平成校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(4054)

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月27日

ナビ個別指導学院 平成校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年05月から週3日通塾】(121129)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年5月〜2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 熊本県立第一高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別で自分のペースに合わせて勉強をしていきたいという人にはとても良いと思うけど、集団でやった方が切磋琢磨されたり、学校の授業っぽく学んでいきたいと思う人には向かないと思うから人それぞれ合う人、合わない人がいるからと思ったのでそうしました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾に体験にいった際、授業で分からないところがあったときに質問をすることができなかったので個別の塾を選んでみて、分かんないところがあってもすぐに質問をして理解していけたところが、自分に合っていたと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 平成校
通塾期間: 2022年5月〜2023年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

・テキスト代 ・講習代 ・授業料代

この塾に決めた理由

個別で教えてくれるところが良くて探していて家からも近く、友達も通っていて先生も優しそうだったので選びました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

難関校の大学生がたくさん教えていて、その教え方がすごく上手いし分からないところがあったりしたら、すぐに聞けるくらい優しいし面白いので勉強するのがすごく楽しくなると思いました。また実際の体験談とかも聞けたのですごく為になりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別で教えてくれて分からないところがあったりしたらすぐに先生が教えてくださって、勉強の理解をすごく深められると思いました。また、学校よりも先の範囲を進んでいくので学校で授業を受けるときに、すごくすらすら解けていってとてもよかったです。

テキスト・教材について

ナビスタ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストを使ってひたすら問題をたくさん解いていってアウトプットをしました。また、入試勉強として公立の問題を時間を計って解いたり、私立の難しい問題を自分で持ってきて分からないところを一緒に解いていったりしました。

宿題について

宿題量は負担にもなりづらいけれど、きちんと復習はできるぐらいのとてもちょうど良い量でよかったなとおもいました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

春季講習などについての細かい連絡や面談をいつ実施するかなどの日程調整のための連絡をしていたとおもいました。

保護者との個人面談について

半年に1回

子供のこれからの進路や志望校についての保護者の意見などを細かく聞いていったり、そのためにはこうしていきましょうみたいなことを話していた

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今の勉強方法をこうやって変えていったら良いんじゃないかなという新たな方法をたくさん提示してくれたりした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

結構せまかったけれど綺麗ではあった

アクセス・周りの環境

アクセスはしやすかったけれど駐車場などが狭く混んでいた

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください