ナビ個別指導学院 飾磨校
回答日:2025年04月06日
全員がいいと思える塾はないと思...ナビ個別指導学院 飾磨校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 姫路市立琴丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全員がいいと思える塾はないと思うし結局は入塾してからどれくらい頑張るかが大切だと思うから、自分とやり方が似ていたり今の学習状況に満足がいってない人にはおすすめしたい。頭が良すぎる人にはおすすめしないと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導塾だったから自分のペースに合わせて学習スピードを早くしたり遅くしたりできるところが自分に合っていると思った。まわりに自分と同じような学力の人がいなかったり、生徒同士で仲良くなるのが難しかったのは合わなかったところ。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 飾磨校
通塾期間:
2020年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(V模試)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
集団塾にはあまり興味がなかったけど、個別指導塾だったから続けられるかもしれないと思えたから通っていた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生のバイトの先生が個別で指導してくれて、年齢が近いから話しやすかったし教えるのも上手だったから通いやすいし続けようと思えた。先生なりに単語テストをしてくれたり授業の内容や説明の仕方にこだわってくれていた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よかった
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の最初に先生が新しい内容をわかりやすく簡単に説明してくれて例題を先生と一緒に解いていく。そのあと自分の力だけで練習問題を解いて答え合わせをして間違えた所を先生が解説してくれる。生徒に寄り添っている感じがあった。
テキスト・教材について
わかりやすい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
春、夏、冬には必ず講習があって自分が普段受けている教科以外の科目も学力を落とすことなく入れたと思う。テストや受験に向けた対策があったり一人ひとりに合わせたスピードで学習ができたりするからとても充実していた
定期テストについて
順位が出たり楽しかった
宿題について
授業でできなかったところや復習問題がそのまま課題になる。次の授業の最初に答え合わせをして間違えたところは先生が解説してくれる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
生徒が塾に来ていない時に欠席かどうかを確認するためだったり、三者面談をするための日程を決めるために電話していた
保護者との個人面談について
半年に1回
生徒の今の成績とこれからどこを目指すか、そのために何を頑張るべきなのか、授業の日数や教科決め、講習の日程決めなど
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学習状況の確認をしてくれたりテストで分からなかったところの解説をしてくれたり解き直しを手伝ってくれたりする。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広くも狭くもないよかった
アクセス・周りの環境
先生との距離が近い