1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長崎県
  3. 大村市
  4. 大村駅
  5. ナビ個別指導学院 大村校
  6. ナビ個別指導学院 大村校の口コミ・評判一覧
  7. 教師の合う合わないがあるから誰...ナビ個別指導学院 大村校の生徒(本人)の口コミ

ナビ個別指導学院 大村校

塾の総合評価:

3.7

(4105)

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月07日

教師の合う合わないがあるから誰...ナビ個別指導学院 大村校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2018年5月〜2021年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 長崎県立大村高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

教師の合う合わないがあるから誰でもいいならいいと思う。成績は良い感じをキープしている感じだから高みを目指す人には物足りないかもしれない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導で質問がしやすい雰囲気。簡潔な説明。説明後に問題を解くことで理解が深まる。 学習室に行きづらい

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 大村校
通塾期間: 2018年5月〜2021年12月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 春季夏季冬季講習代 テキスト代

この塾に決めた理由

駅、学校から近くて通いやすい場所にあったから。個別指導の塾だったから。行きたい学校への進路実績があり、雰囲気が良かったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は大学生または社員(塾長)。歴は最大で4年。わかりやすい人とわかりづらい人の差がかなりある。基本担当教師は同じ人だがまれに変更されることがある。明るくて優しい人が多い。女性の教師の方が多いと思う。希望を言えば担当教師を男性のみ、女性のみにもできる。教師の在学校はわからないがレベルはあまり高くないと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に教えてくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導。(1対2または1対1) 教師がテキストに載っている内容を説明して、問題を解く。(1対2の場合、1人に説明している間、もう1人は問題を解く) わかりやすく簡潔に教えてくれる。質問もしやすく、丁寧に教えてくれる。

テキスト・教材について

塾が作るテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個人に合わせたカリキュラムなどはないと思われる。1人1科目〜2科目ぐらい。2科目の場合は1コマを半分ずつ行う。だいたい1コマで2〜5章ぐらい進む。学校の教科書に合わせて作られたテキスト。テキストに沿って順に授業を行う。本人が理解し、できるようになるまで進まない。学校より先に学習して理解して学校で復習するような感じ。講習会では普段しないが苦手な科目を復習する。

定期テストについて

年1回現在の自分の状況を確認するテスト。教師によっては毎授業で小テストあり。

宿題について

1回の授業で学んだ範囲が宿題になるため、量は決まっていない。だいたい2〜5問くらい。終わらないような量の宿題はでない。できなくてもある程度許してくれる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

三者面談の日時の連絡。子供の入室退室の確認連絡。塾が開いてない日の連絡。講習会の日時の連絡。

保護者との個人面談について

半年に1回

普段の授業の様子(進み具合)。志望校の確認。授業を行う科目、日時の確認。春季夏季冬季講習会の日時決定。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

経験なし。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室があり、きれい

アクセス・周りの環境

駅から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

ナビ個別指導学院 大村校の口コミ一覧ページを見る

ナビ個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください