ナビ個別指導学院 北上校
回答日:2025年06月13日
周りの人が塾に行っていたから入...ナビ個別指導学院 北上校の生徒(あ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あ
- 通塾期間: 2024年11月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岩手県立花巻北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
周りの人が塾に行っていたから入ってみたが、課題の量は思っていたよりも多くなかったし講師の先生も面白い人ばかりでとてもいい経験になったと思った。生徒一人一人と向き合っている感じもしたので雰囲気も良い。塾のテキスト以外にも学校のテストの分からないところも教えてくれたのでよかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は個別指導だったということ。自分のペースで勉強ができるので周りと合わせなくて済むし授業についていけないということもないので良かった。そして、塾のテキスト以外にも学校の定期テストで分からなかった問題も教えてくれたのでとても助かった。合っていなかった点はとくにないとはおもう。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 北上校
通塾期間:
2024年11月〜2025年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(白百合テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(白百合テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト料が高かったが覚えていない
この塾に決めた理由
個別で指導してくれると聞いて、とても分かりやすそうだと思ったし他の同級生もそこに通ってる人が多かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
日によって講師の先生が変わっていたがどの先生も分かりやすく教えてくれたのでとても良かった。授業前には雑談もできとても楽しく過ごすことが出来た。分からないところは気軽に聞ける雰囲気でもあったのでよかったとおもった。塾長さんがよく話しかけてくれて、とても面倒見の良い人だとも思った。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は基本的に個別なので、自分でやりたい単元をやって分からない問題を講師の先生に教えてもらう形だった。1つの机にホワイトボードがそれぞれついていたのでそれを使って説明していた。また、受験前は入試の過去問をコピーしてもらってそれに取り組んでいた。入試の過去問の冊子は自分で本屋さんに行って買ったものを使用していた。
テキスト・教材について
分厚い冊子で5教科分買った。だが、週1だったのと入る期間が遅かったことで、社会や理科、国語はほとんど使用せずに終わってしまった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分は高校受験用のコースを選択した。受験前の冬休みには受験前対策講座という日帰りだか冬季合宿があり午前中から午後までの授業があった。それには主に入試の過去問や抑えておきたい問題などを解いた。また、模試も希望すれば受けることが出来た。
宿題について
宿題はあまりなかった。最初の方は数学の間違えた問題をルーズリーフにやった。入試前は入試の過去問が宿題だった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
基本的には塾の受験前対策講座の日程や、模試の時の日程などが送られていた。その他にはとくに連絡が来ることはなかった気がする。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が悪かった時の対応は間違った問題の解説をしてくれたり、次回のテストの時に向けてのアドバイスをくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
机ごとに板で分けられてた
アクセス・周りの環境
駅が近い