1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 野田市
  4. 川間駅
  5. ナビ個別指導学院 川間校
  6. ナビ個別指導学院 川間校の口コミ・評判一覧
  7. 1つのところしか行ったことがな...ナビ個別指導学院 川間校の生徒(のあ)の口コミ

ナビ個別指導学院 川間校

塾の総合評価:

3.7

(4332)

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月25日

1つのところしか行ったことがな...ナビ個別指導学院 川間校の生徒(のあ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: のあ
  • 通塾期間: 2016年10月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立流山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

1つのところしか行ったことがないので、普通のことしか言えないですが、その時はとにかくどこでもいいから勉強を個別に教えてほしいとだけ思っていたので、近かったナビ個別指導学院に行ったというのが理由としてはいちばん近いと思う。 そこに行ったら、集中しやすい環境で若い人たちが分かりやすく丁寧に説明してくれたり、相談や質問などに真摯になってのってくれたりしたので、好印象を持った。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に3~4年くらい通っていたが、あまり合っていないとは感じたことがなかったように思う。 その頃は、勉強でもなんでも出来なかったり失敗してしまったりしたら泣いてしまう子だったのだが、その時に普通にそのまま進めてくる先生はちょっと苦手だった。 それ以外は、わかりやすく説明してくれたり、集中しやすい環境を作ってくれたりしていたので、良かったと感じた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 川間校
通塾期間: 2016年10月〜2021年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 38 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

中学生の頃だったのと、お金の管理は親がやっていたので、全く分からない。

この塾に決めた理由

性格的に集団が苦手なのと、個別に集中的に教えてもらった方が、しっかり学んだことが身につくと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の方がたくさんいたと思う。 若い人が多い印象だった。 女性が多かった気がする。 生徒一人ひとりの理解度や性格に合わせた指導をしてくれた。 学力向上だけでなく、勉強の仕方を教えてくれた。 教材に載ってる説明を分かりやすく教えてくれた。 楽しく学べるように、コミュニケーションも積極的にとってくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

前回の内容の復習から始まり、新しいセクションの解説、問題演習、理解度の確認、間違えたり分からなかったりした箇所の説明という流れだったと思う。 定期テストの時は、そっちの勉強に切り替えて集中的に教えてくれた。 小学生くらいの子たちが騒がしい時もあったが、先生たちが注意していたので、勉強に集中しやすい環境だった。 講師との距離が近くて、質問しやすい雰囲気だった。

テキスト・教材について

ナビ個別指導学院の教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾側が大体決めてくれて、生徒にあったレベルの教材で教えてくれたと思う 学校で習ったこととまだ習ってないことを聞いてくれて、それに合わせて復習から入ってそれが時間内に終わったら、予習として教えてくれた。 今日は、ここまで終わらせて理解できるようにしよう、などというように目標を持たせてくれた。 定期テストや受験が近づいてきた時には、出題範囲に合わせて勉強内容を変えてくれて対策をしてくれた。

宿題について

あまりなかったように感じた 復習してきてねとは言われた気がする 1回の授業で2教科やったと思った。 その日やった教科で特に出来ていなかったところを宿題として出された気がする。 ノート1ページずつぐらいの問題量だったと思ったので、そんなにきついとかは感じなかった記憶は無いが、その頃は勉強自体が嫌いだったので、1ページすらもきつかったかもしれない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

親に頻繁に連絡するというのはなかった。 電話連絡があったのかは知らないが、一年に一回くらいのペースで塾長と三者面談を行った。 今の学習状況や、これからのカリキュラム・学習の進め方などの確認について

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績表を見て少し悪かった時には、責めるような言葉はなく、逆に「おー!どーした!?」「派手にいったねー!」というような明るい言葉をかけてくれたり、そのテストの解説をしてくれたりした。 どうしてここの問題を間違えてしまったのかを一緒に考えて、わかるまで解説してくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

空調が効いていて空気が良かった。小学生くらいの子達は少し騒がしい時もあったが、先生たちが注意していたので、勉強に集中しやすい環境だった。

アクセス・周りの環境

最寄り駅から徒歩で1分もかからないくらいのところにあったので、行きやすかった。

家庭でのサポート

あり

特に一緒に勉強するとかはなかったが、応援してくれていた。頑張りすぎてあまり自分を追い詰めすぎないように、勉強しろとは言わずにやりたい時にやればいいというような言葉をかけてくれていた。その時は、あまりやることもなかったので、その言葉のおかげで自分から頑張りすぎない程度に勉強に取り組むことが出来た。

併塾について

なし

ナビ個別指導学院 川間校の口コミ一覧ページを見る

ナビ個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください