ナビ個別指導学院 松任校
回答日:2025年06月26日
入ってすぐ親しみやすかった、初...ナビ個別指導学院 松任校の生徒(こぴにおん)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: こぴにおん
- 通塾期間: 2019年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 金沢学院大学附属高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
入ってすぐ親しみやすかった、初めから上からたくさん難しいことを言われることなく自分のペースを見つけてくれて分かりやすく説明してくれたから満足した。分からないところも一緒に考えてくれた。なるべく自分で解けるようにしてくれた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
分からない問題はなかなか学校で聞けないから個別ということもあり聞きやすく話しやすかったから合ってた。あってない点はあまり勉強しなくても受かる高校を選んたから塾に行かなくてもよかった。友達と一緒だったから休むことはなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
ナビ個別指導学院 松任校
通塾期間:
2019年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
46
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費用
この塾に決めた理由
友達が通っていたから。家からあまり遠くもなく学校からも近かったため通いやかかったから。友達と自習できるのもよかった。紹介で安かったから。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長と話しやすく、講師とも気軽に話せる関係ですぐ質問できた。とてもわかりやすく、学校のテストも一緒に復習してわかりやすく解説してくれた。とてもよかった。講師のおかげで順位が上がったという場面もあった。勉強が苦手だったけど楽しかった。分からないところもわかるようになった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
テキストの内容を分からなかったのも聞けた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導で多くて2対1だった。初めは出された課題の解答の答え合わせをして合ってても間違ってても解説があった。授業自体は自分のスピードで進んだ。止まったら分からなかったらわかりやすく解説してくれて答えは自分で出した。
テキスト・教材について
学校の教科書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルはそれぞれだったが、私はレベルの低いところから始まって段々とあげてくれてとてもモチベーションが上がった。友達と競争できるまで順位が上がった。カリキュラムのレベルはまあまあ高く着いていこうという気持ちが大きかった。
宿題について
テキストの時間内に終わらなかったのを課題として出されたり復習を含めて課題として出された。また予習も課題としてしてみようという感じで出てた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談が月に1回くらいあって三者面談という形で塾長と話した。あとは迎えにきた時に話していた。何かあったら電話したりしていた。
保護者との個人面談について
月に1回
塾での態度や定期テストの状況、テストの今後の行動のアドバイスや高校の対策などを話し合った。自分の状況も保護者に分かりやすく説明してくれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
悪くても終わった結果だから、次に活かして分からないところは復習して次のテストに向けて一緒に解説してくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備も騒音も気にならなかった。
アクセス・周りの環境
とても便利だった。
家庭でのサポート
あり
学校での課題などを学習室で答え合わせでわかるように家庭でやろうという取り組みはあった。課題は自分でなるべく解けるような環境を作ってくれた。