ナビ個別指導学院 敦賀校
回答日:2025年07月04日
非常にいい塾だと思います。立地...ナビ個別指導学院 敦賀校の保護者(ねこ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ねこ
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 敦賀気比高等学校付属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
非常にいい塾だと思います。立地もよく通いやすく駐車場もあるのですごくいいです。また、先生の教え方もうまく子供が勉強を頑張れるような環境にしてくれているのがありがたいです。苦手な部分もなくなるように苦手克服に努めてくれるのもいいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別の塾なので集中して勉強ができ苦手な部分を克服できるように働きかけてくれるところがすごく合っています。合っていない部分は特にないが授業料が高いのでもう少し安くなると助かるなとは思います。先生も丁寧に優しく教えてくれるので子供には合っていると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
福井県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 敦賀校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(ナビ)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(ナビ)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代等
この塾に決めた理由
家から近く通いやすいです。また、体験の時に色々な先生に教えてもらいその中で1番自分に合った先生に教えてもらえるのがいいです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生がすごく良く本人も気に入っています。教え方が非常にわかりやすく苦手な部分もなくなりありがたいです。また、テストで間違えた部分を復習してくれたり、間違えた部分をなん度も繰り返ししてくれるので助かっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なんでも
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教室は大変静かで勉強に集中できる環境です。また、空調もきいているので暑くも寒くもなくいい環境で勉強が抱いていると思います。雰囲気もみんな勉強したい思いできてるのでうるさい人もいなくて非常にいいです。授業は個別なのでわからないところを聞きやすい環境ですごくいいと思います。
テキスト・教材について
良い
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テキストに沿って学校の授業に合わせてしてくれています。子供が苦手な部分は繰り返し何度もしてくれます。無理のないカリキュラムなので無理なく勉強できていてすごくいいです。子供も嫌がらず勉強できています。さらに詰め込みすぎないカリキュラムなので子供に合っていると思います。
定期テストについて
良い
宿題について
宿題を毎回出してくれますが無理のない量なので子供も意欲的に取り組めています。苦手な部分を多く出してくれているのでたくさん復習ができています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
個別懇談の日程やテストのお知らせや夏期講習、冬季講習、春期講習のお知らせがきます。また、休みの連絡や振替の連絡もしています。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
ナビでのテストをもとに苦手な部分を分析して教えてもらい、夏期講習の時とかにその部分をもう一度復習したりしています。また、授業態度なども教えてもらいます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だったことがないので特にありませんが苦手な部分は何度もしてくれて苦手な部分がないようにしてくれているのがありがたいです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静か
アクセス・周りの環境
家から近い
家庭でのサポート
あり
丸付けをしたり宿題の勉強計画を立てたりしています。また、わからないところがあれば教えたりすることもあります。