ナビ個別指導学院 宮崎神宮校
回答日:2025年07月10日
私が行ってる時の話ですが、ちゃ...ナビ個別指導学院 宮崎神宮校の生徒(ふ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ふ
- 通塾期間: 2021年8月〜2022年8月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 宮崎日本大学高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私が行ってる時の話ですが、ちゃんとやることやれば成績は確実にあがっていっていたし、他の塾より楽しく学べたと思います。2対1だから聞きやすいしその時にわかるまで説明してくれるのでそれはよかったです。少し高いですが
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
楽しい塾の方が行く気になると思うので、私は先生と生徒との年齢が近かったのはほんとに良かったと思います。普段の話もたまにしたりして楽しかったし、聞きやすかったから色々分からない問題も解決出来て頭良くなりました
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
ナビ個別指導学院 宮崎神宮校
通塾期間:
2021年8月〜2022年8月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(共通テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
43
(共通テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
季節講習費用
この塾に決めた理由
友達からの紹介で成績があがると評判だったことからここにしようときめました。そして家からも通いやすく、周りの環境も良かったことが決め手です
講師・授業の質
講師陣の特徴
年齢てきには大学生くらいの年代の人達が多く、生徒との年齢が近いため、質問とか聞きやすかった覚えがあります。みんな優しかったイメージです。それぞれ学歴がちゃんとしてて頭が良かったと思います。フレンドリーな人が多かったから楽しく授業もできてた覚えがあります
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初は挨拶から始まって、今学校でなんの所をやっているかを確認する そして解いた宿題を丸つけしてもらったあと開設までしてもらう その後から勉強が始まるけど予習含めの勉強だからわかるまで詳しく教えてくれるため、わかりやすいし覚えやすいかったのをおぼえてます
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムというとよく分からないですが、自分が選択した教科の今学校で習っている問題のちょっと先を勉強していく感じ。塾で習った問題が2〜3日後に学校で学ぶから、塾でやったやつだ!!となってときやすかった。こっちから頼めばその時に分からない問題を教えてくれることも出来る
定期テストについて
小テスト
宿題について
宿題っていう宿題はなかった気がするけど、その日に習った問題を何問か復習することと、次に勉強する問題を何問か予習する感じで出されていたと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
もし子供が塾へ来てなかったりとかのときは確認の電話が来たりする。もしくは夏期講習、冬期講習とかのときに電話がかかってきたりする
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
夏期講習とか冬期講習を受けるときはその説明とかを受けたりする、それ以外はこっちが困ってることとかあればその時に聞いて解決してもらう
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振だったときがないのでアドバイスとかは特に受けたことないです。むしろずっとあがっていく一方だったからすごくよかったです
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれい
アクセス・周りの環境
よかった
家庭でのサポート
あり
自分がだされたしゅくだいの分からないところは教えて貰ったりしてました。あととかもたまに頼んだりして協力してました