ナビ個別指導学院 高松南校
回答日:2025年08月05日
なんとなく友人がいて、塾という...ナビ個別指導学院 高松南校の保護者(ああああ)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ああああ
- 通塾期間: 2021年5月〜2022年12月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 英明高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
なんとなく友人がいて、塾というものに通ってみたいなくらいの気持ちでしたのでおおむね満足しています。 高額になる講習を受けないと言っているのに勝手にいれてこようとする点だけは生徒の成績を上げたいわけじゃなく(生徒の希望を聞くわけでなく)塾の売上をあげたいんだろうなと強く思いました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人も別に成績をものすごくあげたいという気持ちもなかったようで夏季講習や冬期講習を穏便にことわることができました。(連絡はものすごくひつこいですが) ただ最初から通常の授業だけでいいと言っているのに講習をうける前提で連絡がくるのが合っていなかったです。 あと成績があがらなければ返金と謳っていましたがとくにその説明もなかったです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
香川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 高松南校
通塾期間:
2021年5月〜2022年12月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(覚えていません)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(覚えていません)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
月謝のみ
この塾に決めた理由
うちから車で5分から10分ほどと比較的近く(まわりにあまり塾がないため) こどもの友人が何人か通っており、入らないかと声をかけられたのをきっかけに入塾を決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
わたくし自身あまりお話したこともなくお会いするようなこともなかったので評価しかねますが 先生が生徒ひとりひとりに担当としてついていたのかな?と思います。 最初は適当に割り振られていたのか、子が直接指名したいと言っていたように思うので。 ちょっと自信ないです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
たのしく通えていたのでよいのではないでしょうか。 まわりに友人が多かったのも良かった点のひとつだと思います。 よく今日は〇〇ちゃんと自習室いくね、と言っていたのではかどったのではないかという印象をうけました。
テキスト・教材について
あまり見ていないのでわかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
あまりわからないのですが、我が家としては希望校への点数はすでに余裕がある状況での入塾でしたのでなんとなく近くて友人が行っていたので通ってました。通塾したからといって著しい点数の伸びはなかったです。 授業内容もなにをしているのかとくにくわしい説明はうけていないように思います。 自習室はよく利用してました。
宿題について
宿題はなかったように思います。 学校からの宿題は毎日違った教科でありましたが基本、本日の授業のおさらいやテスト範囲がからんだ宿題でした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
休みがあった場合に振替でコマをいれてくれるのですがその時にこどもと共有してあるアプリに連絡がきていました。 あとは夏季講習や冬期講習の営業です。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
わからないことがあれば本人が聞いていたようですし、本人自身に成績不振という気持ちもなかったようなのでとくにアドバイスをうけることはありませんでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駐車場がせまい 周辺に駐車できるスペースもない
アクセス・周りの環境
道路がせまく難儀した