ナビ個別指導学院 佐土原校
回答日:2025年08月05日
先生方は親切で分かりやすく教え...ナビ個別指導学院 佐土原校の生徒(りる)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: りる
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 宮崎日本大学高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生方は親切で分かりやすく教えてくれて、質問もしやすい環境が整っています。個別指導なので自分のペースで進められ、成績も徐々に上がってきました。ただ、先生1人に対して生徒2人のため、指導時間が分散してしまい、待ち時間が発生することがある点が改善されれば、さらに満足度が高まると思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合っている点は、先生が親身に個別指導をしてくれるため、自分の理解度に合わせて学習を進められることです。質問もしやすく、分からない部分をすぐに解決できるので安心感があります。一方で、先生1人に対して生徒2人の形式のため、指導時間が分散し、時には待ち時間が発生することがあります。また、集中力を持続するのが苦手な人にはやや難しい環境かもしれません。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 佐土原校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(宮崎県統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(宮崎県統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、模試用、テキスト用
この塾に決めた理由
・自転車でも車でも行きやすく、個別指導ですぐに質問できる ・テスト成績保証制度がある ・大学生の先生が多く親しみやすい
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の先生が多く、年齢が近いため質問や相談がしやすい環境です。先生方は皆さん優しく、授業外でも趣味の話などができる親しみやすさがあります。また、先生同士の関係も良好で、雰囲気がとても穏やかです。宿題の量は先生によって多少異なりますが、負担に感じるほどではありません。女性の先生がやや多い印象ですが、どの先生も説明が丁寧で分かりやすく、態度が悪いと感じたことも一度もありません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
欠席連絡やテストについて
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は、先生1人に対して生徒2人の個別指導形式で行われています。まず最初に、前回出された宿題の丸つけを行い、間違えた部分はその場で丁寧に解説してもらえます。ホワイトボードを使って説明してくれるため視覚的にも分かりやすく、自分の理解度に合わせて授業が進むのが特徴です。教室の雰囲気は落ち着いており、質問もしやすい環境なので、安心して学習に取り組めています。
テキスト・教材について
たまに間違いがあったりしますがあんま気になりません!図や問題例が詳しくあるので分かりやすいです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾では学校の授業より少し早めに進むカリキュラムになっているため、学校の授業が復習のような形になり、理解が深まりました。また、定期テスト前には対策授業やプリントなども充実していて、自信をもってテストに挑むことができました。基礎だけでなく応用問題にも取り組めるので、実力が自然とついてきていると感じています。
定期テストについて
宮崎県統一模試やCKCテストがあります
宿題について
宿題の量は多くはありません!3単元進めたとしたら、そのうちの1.2単元の3.4問ぐらいが宿題になる感じです。たまにプリントで出る時もあります。グラフが宿題になる時は印刷してくれるのでありがたいです!
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
子供の欠席連絡についてや、テスト結果についてです!時にはこの先生はつかないようなはしてほしい、などの連絡もあるみたいです
保護者との個人面談について
半年に1回
学習状況や成績の伸び、料金や今後の課題について丁寧に話し合っていました!分かりやすく説明してくれます
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の際は、塾の先生が苦手分野を詳しく分析し、重点的に復習するようアドバイスしてくれます。また、勉強方法の見直しや計画的な学習スケジュールの作成も提案してもらえました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても綺麗で、広さもちょうどいいです
アクセス・周りの環境
佐土原駅や本屋が近いのでとても助かります