ナビ個別指導学院 海田校
回答日:2025年08月05日
すごく楽しく通えました。寄り添...ナビ個別指導学院 海田校の生徒(Rio)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: Rio
- 通塾期間: 2021年1月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 屋久島おおぞら高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
すごく楽しく通えました。寄り添ってくれて優しくて、自分に合った方法や方針を選択肢として増やしてくれて、親と話す時も私の意思も中心に話してくれてすごく通いやすくて、中学校では、教室にあまりいけてなくて、下の教室だったんですけど、居場所が増えた感じで私は嬉しかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっている点は、講師の先生が寄り添ってくれて、相談に乗ってくれたり、優しく勉強を教えてくれたりしたところと、歳が近くて担当の先生はお姉ちゃん感覚で関われて、良かったです。合ってないところはほとんどないんですけど、点数があまり上がらなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 海田校
通塾期間:
2021年1月〜2023年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
44
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
39
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
わかんない。
この塾に決めた理由
勧誘に来て体験したら自分に合っていたから。体験の時から先生たちが優しくて、寄り添ってくれる感じで体験中も楽しく通えたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
すごく話しやすくて、歳も近い講師の先生が多くて、相談などをしやすかったのと、学校で落ち込んでも自然と元気になれたし、話を沢山聞いてくれるので楽しく勉強もできました。優しくしてくれて、プレッシャーなども感じなくて最高でした!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応してくれて、寄り添ってくれて嬉しかったです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず、着いたら紙みたいなのに担当の先生と生徒の名前が書いてるので確認して、席について時間開始と共に勉強を開始して、中学生になったら、80分授業を半分ずつで2教科学ぶのに、終わったら、宿題のページに付箋を貼って貰えるのでわかりやすくて、落ち着いた空間でした。
テキスト・教材について
1年間の復習も予習もできて、自分に合ったところから勉強できるので、そのテキストをやることによって、学校でも落ち着いて勉強できるようになって、塾の宿題も多すぎないので、自分に合っていてよかったです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
先生一人に生徒2人だけど、仕切りみたいなのもあって、安心して勉強に取り組めました。自習室などもあり、学校の課題で分からないのがあっても、安心できたし、最初に担当の先生が誰なのかも確認できるし、担当がコロコロ毎回変わる訳じゃないので、安心した。
定期テストについて
定期的に模試や、小テストがあった。それで、偏差値などもわかった。
宿題について
多くても2ページずつとかだったんですけど、たまに大きいテキストじゃなくて小さいワークから問題が出てノーとに書く感じだったので、何回も復習できた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
面談のことだったり、模試の連絡とか休む時の連絡などを行ってた。悪い内容な特には話されなかった。これからの方針など不安なことなども話していた。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
模試や小テストなどが終わったタイミングで結果とこれからの目標などを話してくれて、偏差値とかも見て、苦手な部分と得意な部分の話などもした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
やっぱり、中学校では教室に行けてなくて授業に出れてなかったので、そこが大きかったので、塾では復習から教えて貰ってました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗で、設備もしっかりしている。
アクセス・周りの環境
自分でも行きやすい場所だった。