ナビ個別指導学院 田辺校
回答日:2025年08月06日
自分の子供はやる気がないので相...ナビ個別指導学院 田辺校の保護者(ぽこ)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ぽこ
- 通塾期間: 2024年1月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 和歌山県立神島高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分の子供はやる気がないので相性があまりよくなかったが、やる気がある子供や優しい先生が好きな子供には良いと思う。やる気がない子供をやる気にさせるほどの先生ではなかったので、この評価しましたが、塾自体は悪くないです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
どの塾でも同じだとは思うが、やはり本人のやる気でどうにでもなる。やる気がある子は伸びるし、やる気がない子はなかなか伸びない。優しい先生だったので優しく教えてもらいたい子供ややる気がある子供ならとても相性が良いと思う。ただうちの子供はやる気がなかったので先生のお話があまり響いているようには見えなかった
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
和歌山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 田辺校
通塾期間:
2024年1月〜2025年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(学研)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(学研)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費用 月謝
この塾に決めた理由
勧誘があったというのと、親しい友達が通っていたので安心感があったから。あと家から近くて送迎しやすい。
講師・授業の質
講師陣の特徴
私の子供が教えてもらった先生は、割と若くてベテランではなかった。優しく親身になってくれるが、不真面目な子供の場合はあまり勉強に身が入らないと思う。真面目な子なら良い結果になると思う。 どこの塾でもそうだとは思うが、本人のやる気がなければ成績には反映されにくい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
問題の解き方のヒントをわかりやすく伝えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別のレベルに沿って教えてくれるので、それぞれの進捗具合で教えてはくれる。雰囲気は良いが優しい先生なので、やる気のない生徒ではあまり効果がないような気がする。 優しい先生が多いので、相性が良ければとても良い環境ではあると思う。わからないところを積極的に質問できる生徒は成績が伸びる。
テキスト・教材について
学校の教材と塾で購入したテキストを併用している
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルについては個々の理解度に沿って教えてくれるので問題はないと思う。ただ出された課題をこなす等自分でも熱意を持って勉強しないとなかなか点数は上がらない。 成績が上がらない相談をしたら、対策はしてくれる。しかし本人のやる気次第なところはどうしてもある。
宿題について
高校受験が近づくにつれて課題が増えるが、普段はあまり多くない。課題をやらない生徒は成績が上がらないが、怒られたりはしない
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
宿題をやってきているかどうかはもちろん、授業時の態度、月謝を受け取った連絡など。こちらから質問すれば授業中以外は割と早く返信してくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
家庭でも自主勉強をして下さい、テキストをやってください、など。そもそも課題をやらない子供にはあまり意味がなかった
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
わりと静かで勉強熱心な人にはいいと思う
アクセス・周りの環境
周りはわりとにぎやか