ナビ個別指導学院 由利本荘校

塾の総合評価:

3.7

(4495)

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月04日

子供は勉強への取り組む姿勢が変...ナビ個別指導学院 由利本荘校の保護者(もん)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: もん
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 秋田県立由利工業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供は勉強への取り組む姿勢が変わり自ら自習室にも行くようになったのでよかったです。ただ体験の時にもう入塾させる感じがすごいあったのが嫌でした。体験期間(設けているならその間はだまって見守って欲しかったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導塾なので分からないをすぐに聞けるのが我が家にはあっていると思いました。まだ通い始めてたばかりで予定の変更をした事はないのですが週に1度通う人は塾の日程に用事があっても月1しか変更が出来ないのが少し合わないかもしれません。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 秋田県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 由利本荘校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (夏休み前テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 30 (前期期末テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代。 月謝。 テスト代金。 運営維持費。

この塾に決めた理由

成績に伸び悩んでる時に家に勧誘に来られて体験をしてみたら子供が気に入ったので通うことにしました。他を探すのは手間なので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

個別に先生が着いてくれます。当初の話では毎回同じ先生が着くので親しくなり話やすいということでしたが子供に聞いてみると毎回同じではないということでした。ただ丁寧には教えてもらえているようです。子供に合わせた授業をしてくれています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習室だと分からない別の教科にも対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ホワイトボードを使い分かりやすく説明をしてくれてました。ただ先程も記入したのですが子供が予習より復習を希望した時はそれに合わせて授業をしてもらえたらと思いましたか。雰囲気はどの生徒も楽しそうな感じに見えました。

テキスト・教材について

テキストは習ってる教科分でそこむで高くなくてよかったです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

予習をメインで行い学校での授業が復習になるから頭に入りやすいということでしたが、ウチは基礎がなっていないのでそういう子には予習をいくらやらせても厳しいところがあると思うので無理に予習ではなく合わせてやってもらいたいです。

定期テストについて

まだ実施してないので分からない。

宿題について

宿題は特に出されていないみたいですがもし出されてもそこまで負担になる量ではないのでは?と思ってます。学校優先で考えてくれてそうです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

今のところ月謝の連絡と子供の登校の連絡が来ます。塾で実施されるテストの前にはその案内が来るとか来ないとか言われた気がします。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ通い始めて成績の低いところからのスタートなので伸ばしてもらうことしか出来ないと思っています。まだアドバイスはもらってません。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広すぎず狭すぎずきれいに整頓されてると思います。

アクセス・周りの環境

駅からは遠く駐車場も狭いので近隣だといいかもしれません。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

ナビ個別指導学院 由利本荘校の口コミ一覧ページを見る

ナビ個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください