ナビ個別指導学院 大和町校

塾の総合評価:

3.7

(4553)

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月08日

先生に善し悪しがあると感じ。良...ナビ個別指導学院 大和町校の生徒(あー)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: あー
  • 通塾期間: 2016年4月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 聖ウルスラ学院英智中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生に善し悪しがあると感じ。良い先生だと分かりやすく丁寧で、かつ自分に合ったスピードで学習できる。しかし、自分に合っていない先生だと、説明が少しテキトーで、理解するのを諦めてしまうこともあった為。なるべく静かな環境で学びたい人にはあっていない

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生によっては、相談しやすく、説明もわかりやすい先生がいたのでとても助かった。しかし、あまり合っていない人だと説明が分かりずらく、理解せず諦める時もあった。賑やかな教室なので、あまり自分には合っていなかったような気がする。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: ナビ個別指導学院 大和町校
通塾期間: 2016年4月〜2021年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (宮城模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (宮城模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分からない

この塾に決めた理由

近かったという点とみんなと違うところで学びたかったという気持ちが大きい。また、自分が塾に行きたいと考えた時にできたとこだったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

新人や大学生が多めで、気軽に話せたが、説明が曖昧なところも多々あり、良すぎず悪過ぎずと言ったところ。講師を変えて欲しいと言ったら変えて貰えたので、自分的にはあまり問題ない。つまり先生にも善し悪しがあるので、先生運次第

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

形式は、他のところと変わらない一般的なものだと思った。雰囲気は、年齢層が広く、狭いので少し賑やかで集中しにくかった。声や音が聞こえた方が集中できる人向けの場所。先生によっては、ずっと生徒と喋ってる人もいるのでどうなのかなと思った

テキスト・教材について

あまり良くなかった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分にはレベルが低いと感じた。一般の参考書よりも自分に合っていなかったし、分かりにくかった。長期休みの講習で扱う内容は、何度も反復する形で応用がなくつまらなかった。反復するにしても同じ問題を使うのはどうかなと思った。

宿題について

生徒に応じて変えていたので良いと思う。自分は、自分から相談して多くしていた。自分が特に勉強した方が良いところは多めだった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

出席に関することしか連絡していなかった。いつ振替にするなどといった事務連絡のみ。あとは面談の日程決めなど

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

生徒の成績について、上がっているか下がっているかや、偏差値についての話。今後の勉強方針についてを30分くらい話した。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な部分の反復、どうしてこういった答えになるのかと言った経緯などを詳しく説明すること。また、応用問題もやった方が良いと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

道路が近く、車が通る度に揺れる

アクセス・周りの環境

道路が近くてうるさい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

ナビ個別指導学院 大和町校の口コミ一覧ページを見る

ナビ個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください