回答日:2025年10月04日
学校から近く自分でかよえる。わ...ナビ個別指導学院 小針校の保護者(ゆ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ゆ
- 通塾期間: 2025年7月〜2025年8月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 新潟明訓中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
学校から近く自分でかよえる。わからないところはなんでもきける。自主学習ができるスペースがあるので、自分で勉強しやすい。また親の教える負担が軽減されて、親子関係がギクシャクしなくなると思った。つづけたら成績もあがると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自宅ではなんども同じ間違えだと教える方もいらいらするが塾は優しく教えてくれる。わからないてころもききやすく、おこられないからやる気がでやすい。友達も通っていて、やるきにつながりやすい。あってないところは感じていない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
新潟県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 小針校
通塾期間:
2025年7月〜2025年8月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
夏のみいった
この塾に決めた理由
たまたま家に講師がきてさそわれたら、本人がやる気になったから。家から近くてひとりであるいていける環境だった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
わかるとほめてくれて優しい。ほめて、やるきをださせてくれるし、親にも毎回説明してくれて、わかりやすかった。若いけどやる気をかんじる先生たちばかりだった。合う先生をみつけてくれるので、子供も先生が好きになると思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
問題ときながら、わからないとこを教えてくれる。できたところはほめ、わからなかったところは前のホワイトボードでときかたを説明してくれる。そして親に今日のすすみ具合や理解度を説明してくれる。ほめるが中心でたのしく授業をきける。
テキスト・教材について
塾のもの
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
教科書レベルを復習したり、少し難しい問題をだしてくれる。また少し予習をしてくれることで学校でおちついてわかる勉強ができる。わかるからやるきがでやすい。復習、予習をくりかえして、またできなかったところは復習を繰り返してくれる。
宿題について
宿題はでなかったのでわかりません。テキストに沿って、いろんな問題がでるようでした。毎日のお勉強習慣になるので宿題はありがたいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
今日のすすみ具合とできたとこ、苦手なところを説明してくれる。やる気をだすにはどうしたらいいかなどお話があった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだそこまでながくかよっていないからそのようなアドバイスはなかった。わかりませんが、優しく指導してくれると思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
通いやすい
アクセス・周りの環境
近い