回答日:2025年10月10日
かなり色々講習などの追加などし...ナビ個別指導学院 横須賀校の保護者(CHANEL)の口コミ
総合評価
2
- ニックネーム: CHANEL
- 通塾期間: 2022年4月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立逗子葉山高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
かなり色々講習などの追加などしたけれどあまり良い結果が出なかったのであっていなかったのかなと思います かなりお金の話ばかりされたので正直、塾とはこういうものなのだなと思いました あまり近い友人などにはお勧めしないと思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
結果として塾にかよっていたので学校の授業についていけていたのかなとは思いますが質問しやすい先生かそうでもない先生科で子供のモチベーションが変わってしまうので勉強する習慣はつきましたが高い投資だったとあもいます
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
経営者
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 横須賀校
通塾期間:
2022年4月〜2025年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
27
(神奈川模試)
卒塾時の成績/偏差値:
29
(神奈川模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト 特別講習
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
相性があるのでなんとも言えません 親からするととてもビジネス的な感じが見受けられました お金の話ばかりされて少し嫌気がさしたのを覚えています 年に2回三者面談があり追加授業や講習を勧められてその場で申し込みさせられます
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
予習、復習を授業で何度も行っています わからないところや理解が乏しいところは追加授業を勧められて週に2時間ほど追加になることが多々ありました 普通の塾という感じの雰囲気です 毎回、その日のカリキュラムに沿って進められる授業です 2人の生徒に対し先生が1人付いている形です
テキスト・教材について
年間2回テキストを購入
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
常に受験を意識している感じがしましたが、色々講習の追加や授業の追加をしましたが思うような結果が現れませんでした。授業に沿った学習をしていたようです。細かく分類されていて苦手なところがわかりやすくなっていました。
宿題について
宿題は毎回出されて家でも学習する習慣がつけられる仕組みです 毎回、かなりの量が出題されました家でも帰宅して1時間から2時間勉強するくらいの量でした
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
三者面談の連絡や追加授業の勧めや先生の欠席などの連絡などの話が主でした その他は特になかったと思います。いつから講習が始まりますなどの連絡がほとんどでした。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業理解度などの報告や追加授業の勧めや特別講習の勧めや主にお金関係の話がほとんどでした 希望高校の話や、偏差値がどのくらい必要かとかそのような話でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自習室に毎日通うように言われました 家でも必ず1時間は机に向かうようにといまれていました とにかく勉強しましょうとのことでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かで小さめでしたが普通に整理されていました
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすく大通りで安心でした