1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛媛県
  3. 松山市
  4. 市坪駅
  5. ナビ個別指導学院 松山南校
  6. 中学2年生・2018年5月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学2年生

2018年5月からナビ個別指導学院 松山南校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(2911)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
愛媛県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
ナビ個別指導学院 松山南校
通塾期間
2018年5月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
35 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
35 (不明)

塾の総合評価

3

 悩みがあれば、親身に聞いていただけるし講師の方々も優しいので良い塾だと思う。
しかし、できがよくない生徒にとってはあまり意味がない塾かもしれない。ある程度の学力をもって入塾するのをオススメします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

講師の方々は、みた親切丁寧なので息子には合っていると思う。合っていない点は、あまりないがわからないところも徹底的に教えていただけるとありがたいと思う。マイペースな息子には優しく指導していただけるので合っている。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

25万円

この塾に決めた理由

訪問勧誘にきたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

熱心な講師もいればイマイチの講師もいてばらつきごある。学生バイト中心なので、しっかり指導していただいているかはあまりわからない。
毎回、違う講師になったりするのでそれぞれの講師の方がどれだけ、子供の理解度をりかいしてくれているかわからない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習室を利用した際など、質問にはすぐに答えていただけるようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

こじんまりとして、わきあいあいとしている感じ。毎回違う講師になるので、申し送りなどがらしっかりされているかは疑問。
テキストに沿って淡々と進んでいる感じ。周りと近いのでなかなか集中できないのではないかと思う。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

あまりわかるまで根気強く指導してくれている感じはない。学校の授業に沿って指導していただいているが、成果につながっていないのが現実。
テスト前講座や、夏期講習などもあるが、あまり身についているカリキュラムとはおもわない。

塾内テストや小テストについて

事務的に受けている感じ。

宿題について

宿題はあまりない。
英単語を覚えたりするぐらい。もう少し発展的な宿題をして欲しいと思う。本人の興味を持つ宿題など工夫していただけたらありがたい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

成績内容の把握、懇談の予定についてなど事務的なことが多い。月謝の引き落とし日や、各講習の案内なども。

保護者との個人面談について

あり

現在の成績内容や、高校受験についての対策、あとどれだけ偏差値が必要か?などの受験に向けての話。学習の取り組み方などについて。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

本人の家での学習の仕方のアドバイスをいただく。あとは、最終本人のやる気次第だと言うことを言われる。自習室を積極的に利用することもアドバイスいただく。

アクセス・周りの環境

家からも近く、通いやすい。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • プリントや教材の管理

問題集を用意したり、そちらの答え合わせ。わからない問題を教えるなどしている。家での学習の仕方などもアドバイスしている。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください