ナビ個別指導学院 大元校

塾の総合評価:

3.7

(4553)

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年01月18日

総合的には良いのではないでしょ...ナビ個別指導学院 大元校の保護者(母親(40代))の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: 母親(40代)
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岡山県立岡山南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的には良いのではないでしょうか。 娘にはしっかりと勉強を教えてくれていますし。 英語が苦手なので、授業に取り入れるか悩んでいます。 人間なので先生の合う合わないがあると思いますが、ここの塾の先生は合う先生なんだと思いますのでこれからも通ってみようと思います。 受講料が高すぎることだけがネックです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

娘にとっては塾は合ってると思います。 少しずつですが成績も上がっていますし、先生のことを嫌がることはありません。 塾に行くのを嫌がらることもありません。 先生を女性でお願いをしていたのですが、最近は男性の先生を付けられることがあるそうです。 その時は私にポロっと言うので、緊張したのかなと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 岡山県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 大元校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 49 (わかりません)
卒塾時の成績/偏差値: 51 (わかりません)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: めちゃくちゃ高いです。 他の塾もそのくらいの金額なんでしょうか。

この塾に決めた理由

家からも近く、通学路にある塾なので通いやすいなとおもい入塾しました。 個別指導がよかったのですが、じっと見られるのも少し緊張する子なので、先生1人に対し2人の生徒というところも良かったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供が言うにはとても良いそうです。アルバイト先生ではあるんですが、それが娘と歳が近いので親近感がわくそうです。 私としてはしっかりとした先生に教えてほしいのですが、勉強をするのは娘なので。 面談の時に大きな声で話をされるので、娘の成績が他の生徒にバレバレな気がして、とても気になります。 もう少し気を使っていただけると助かるのですが。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習室で勉強をさせてもらえます

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ゆるい感じで、娘には合っています。 あまり厳しくされると反発して勉強が、頭に入らないくなるので。 流れもすべてお任せをしています。私が口出しするようなことではないと思っています。 若い先生がたくさんいるので、勉強とは関係のない話しもしてるようです。 娘にとっては息抜きになるようです。

テキスト・教材について

買わされるだけ買わされて、使っていないものもあるので、その辺りは不信感がすごいです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾に全てをお任せしています。 予習復習をしてくれているそうなので、少しずつではありますが点数も伸びてきています。 このまま頑張ってほしいと思います。 数学のみを選択しています。 教科書に添って授業をしてくれていると聞いています。その辺りは安心しています。

定期テストについて

何に3回テストがあります。 偏差値も出るし、弱点もしっかりわかるのでとても良いと思います。

宿題について

学校の宿題を圧迫しない程度の宿題の量なので、そのあたりは配慮してくれているのかなと思っています。 来年は中学3年生になるので、多くなるのかなと思っています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

一カ月の塾のスケジュールを送ってくれます。 専用アプリで娘の塾に来た、帰ったの連絡がきます。塾の時間になっても来ない場合は電話連絡がきます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

夏期講習などの通常授業以外の講習の案内です。 日頃のことを知りたいのに、講習の案内に力を入れられているので正直うんざりしています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特にありません。 きっと、特別講習や合宿への参加を勧められるんだと思います。 あとは自習室を使って勉強しようと言われると思います。

アクセス・周りの環境

大きな道路に面しているので、駐車場がありません。 送り迎えをしようとすると不便です。

家庭でのサポート

あり

勉強をやりやすい環境作りをしているつもりです。 妹と同じ部屋なので、勉強中は邪魔をしないようにしています。 あとは軽く出すがアドバイスをしています。

併塾について

なし

ナビ個別指導学院 大元校の教室トップを見る

ナビ個別指導学院 大元校の口コミ一覧ページを見る

ナビ個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください