1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 北九州市小倉南区
  4. 下曽根駅
  5. ナビ個別指導学院 下曽根校
  6. 中学2年生・2020年4月~2022年3月・母親の口コミ・評判
中学2年生

2020年4月からナビ個別指導学院 下曽根校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 無職 )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
ナビ個別指導学院 下曽根校
通塾期間
2020年4月~2022年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
35 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値
40 (フクト)

塾の総合評価

3

受験目的では無かったので塾という雰囲気を経験出来たことは良かったと思います。
マンツーマンの個別指導と聞いていましたが、実際は先生の数が足りなかったのか先生1人に対して生徒は2~3人などの日も多々あったようでそこは少し疑問に感じました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に慣れるまでは、少し先入観があって時間がかかるので個別でという指導の方法は我が子には合っていると思いましたが、実際はマンツーマン指導や個別というより毎回先生が変わる事もあり1人の先生が2~3人の生徒を指導する、隣の席に先生が移動して聞きたい時に聞けないのは意味が無く合っていないと思いました。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

わからない

この塾に決めた理由

家から近くにあり送り迎えができる距離なので安心できるのと送迎がしやすいのと本人も知っている距離感にあるので。
見学に行った時に本人もここがいいと言ったので。

この塾以外に検討した塾

全教研

講師・授業の質

講師陣の特徴

全体的に事務の先生も含め先生全体が若い大学生かな?っというように主観では感じました。
私服に白衣を着ているようなラフなイメージで若いという印象がとても強かったです。
明るいイメージで印象は悪くはありませんでした。
子どもも親しみやすかったように感じます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところを聞くと教えてくれていたようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾に送ったあとは教室に入り先生がフレンドリーに接してくれるような雰囲気です。
授業の流れは見学しているわけではないのでわかりませんが学校で習ったわからない所を復習して宿題を出してもらうといった感じだったと思います。

テキスト・教材について

塾でのテキストとノートを使った感じでした

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

よくわかりませんが、個別で子ども達に合ったペースで復習のような感じで教えていてくれた気がします。
毎回先生も同じ先生ではなくコロコロ変わるため、人見知りの子には個別塾でもなかなか慣れるまでには時間がかかり、個別塾というわりには先生1人に対し生徒が2~3人の時もあるのであまり意味が無いような気がします。

塾内テストや小テストについて

テスト名はわかりませんが別途金額を払い参加する形です。

宿題について

学校でわからなかった場所を塾でやって、それに似たような問題などを宿題として先生が問題を作ってくれ次に行った時に提出するとといったものです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

詳しくは忘れましたが駐車場の番号案内や時間変更のときなど、お知らせがあるくらいのもので授業に関しての連絡などは特になかったような気がします。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特にアドバイスされた記憶はありません。
夏期講習や冬期講習などの案内は受けましたがスキルアップのためというより少し営業っぽくも聞こえ受けさせるのは辞めました。
成績をあげるためというより勉強を見守るという感じでしょうか。

アクセス・周りの環境

家から少し距離もあり本格的に受験をする予定はなかったため

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください