ナビ個別指導学院 石巻校の口コミ・評判
回答日:2024年04月23日
ナビ個別指導学院 石巻校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年12月から週1日通塾】(60329)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年12月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 宮城県石巻高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
受かったので本人が受かりたいところにいけたしプレッシャーを感じないでやれたのが良かったと思います。友達と一緒に通えたのも良かったし暇な時は学校の宿題もやれたので家では自由に生活できたので良かった。変にプレッシャーなどを感じないで試験に挑めたのも良かった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別でやりたいと本人が話してきて集団だとやる内容が違うと時間が無駄だからわからない事だけを塾で勉強したいと言ってきたので通わせました。友達とも一緒に個別でやれたのも良かったと思います。あとは特に本人が選んでやってたので本人が良かったみたいなので良かった
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
宮城県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ナビ個別指導学院 石巻校
通塾期間:
2021年12月〜2022年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(相原正人)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(特になし)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
把握してないのでわからない
この塾に決めた理由
近いから息子がここが知り合いがいるから行くならここがいいって話してきたのでとりあえず選びました。決めては単純に近いから
講師・授業の質
講師陣の特徴
話した事ないのでわかりません。 見た感じ優しい人の印象でした。 あまり細かいことは話してくるイメージがないのでわかりません いい人ってかんじの方でした。 話し方もわかりやすい感じでソフトでプライベートな相談もしたって感じの方です。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別でわからない分野を教えてもらっている印象でした。子供がやっていたので本人がわかりやすければ良かっただけなので、わかりやすいと言ってたので良かったです。好きな時間に行っても勉強できたので良かったです。
テキスト・教材について
わかりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
数学のみ受けてたと思います。指定された時間に行って他は自習時間に勉強をしにいってわからないことなどを相談しながらやっていたとおもいます。 あとは本人しかわからないのでなんともいえませ ん。楽しく友達と勉強したイメージがあるのでイヤイヤ通ってたイメージはないので
宿題について
特にやってる印象はなかったので自習してる時にやってたと思います。特に課題などは出されてる印象がないのでわかりません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
時間の変更だったりいけない時に他の日に受ける時間の変更の連絡、きてない時などの連絡だとおもいます。 コロナ禍だったのでコロナ陽性者が出た時はお休みの連絡くらいだと思います
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾に通ってからは成績は落ちてないので問題なくすすんだのでプレッシャーを与えられず自由にやれたとおもいます
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
普通
アクセス・周りの環境
近いから
家庭でのサポート
あり
学校でわからなかった問題などを調べたりするのを手伝った気がします。 あとはあまり勉強ばかりさせないで自由にさせていたのでプライベートの時間をとらせてプレッシャーを与えないようにしてました