お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 田方郡函南町
  4. 伊豆仁田駅
  5. ナビ個別指導学院 函南校
  6. ナビ個別指導学院 函南校の口コミ・評判一覧
  7. ナビ個別指導学院 函南校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年07月から週1日通塾】(60751)

ナビ個別指導学院 函南校の口コミ・評判

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年05月09日

ナビ個別指導学院 函南校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年07月から週1日通塾】(60751)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年7月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 京都府立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別だった為、自分のペースで意欲的に取り組むことができたと思います。成績が、のびたし、自主学習へも熱心に取り組むことができていたし、面談では、親身に話しを、きいてくれて、不安になることがなく、がんばることができました。勉強以外にも、成長されていただき、高校受験も大学受験も第一志望合格でき、感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自宅では、わかりやすく、教えられる人がいなかったので、塾に通い、わからないとこを教えてもらうことが合っていたし、自主学習の場所があったので、当時は騒音もあったので、塾で集中して勉強することができました。合っていなかったところは特になかったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 函南校
通塾期間: 2019年7月〜2022年2月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 管理費

この塾に決めた理由

個別対応だった為、分かりやすく教えてくれたり時間や教科も本に合わせてすすめることがでしました。自主学習の場所もあり、わからないところも聞きながら勉強ができた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

定期的に面談があり、わからないことや今後どのようにしていけばよいかなど、アドバイスをいただけたり、自主室への参加も親身におこなっていただきました。本人のペースでアドバイスをくれたり、声掛けをしていただいて、がんばれるように勇気をくれたとおもいました。勉強以外のところも伸ばしてくれて感謝しかないです

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別の為、本人のペースで勧めていただき、成績があがりました。自主学習への取り組みも意欲的に行うことができたり、面談があったので、不安なこともなく、集中して勉強ができたと思います。大学合格の後も先生に報告をしたり、信頼関係がありとても感謝しています。

テキスト・教材について

ナビテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中学3年生の時に高校受験対策で入塾しましたが、おかげで、第一志望の高校に入学することができました。数学が、苦手だったたも、それ以降も数学のみで、通い、大学入試対策も順調にすすみ、共通テストの模試など行い、安心して試験を、受けることができました。

宿題について

宿題は特になかったとおもいます。自主学習の場所があったので、先生にわからないところを聞いたりしながら、自主的に学習していたと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

連絡内容は、塾からの連絡網や塾の日にち変更が主でした。何か、ききたいことがあったらダイレクトに連絡もとれました。

保護者との個人面談について

半年に1回

今後の授業のすすめかたや、わからないことやしりたいことを聞いたり、本人の意見もきいてくれたりと、熱心に相談にのってくれました。色々と資料もみせてくれたりしながら、わかりやすく説明してくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不調のときは、理由など、分かっていたので、それについて、話しを、聞いてくれたり、頑張る意欲をいただいたりして、のりこえられたとおもいます。ちょっときついいいかたもあったけど、ついていけました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駐車場が狭かった

アクセス・周りの環境

なし

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポートは、勉強に集中してとりくめるように、塾への送迎や塾のスケジュール管理を主に行っていました。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください