1. 塾選(ジュクセン)
  2. 青森県
  3. 青森市
  4. 筒井駅
  5. ナビ個別指導学院 青森緑校
  6. 小学校4年生・2021年10月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校4年生

2021年10月からナビ個別指導学院 青森緑校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
青森県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
小学校4年生 (その他)
教室
ナビ個別指導学院 青森緑校
通塾期間
2021年10月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

成績について

入塾時の成績/偏差値
10 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
10 (不明)

塾の総合評価

3

他塾と比べて少し授業料が高く、我が子が目に見えて成績アップとなっているわけではないので、ススメルまではいかないが、自宅近くだから我が家には適していると思う。今後も家庭と塾とで子供のサポート出来たらとおもいます

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自宅近くで、通っている小学校からも近いので、立地条件が、我が家には適している。講師の中には我が子と合わない人もいるので、そういう場合は塾長に相談しているし、その都度対処してもらっている。やる気をなくしてしまうと勉強が続かなくなるから。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

30万円

この塾に決めた理由

自宅近くだから

この塾以外に検討した塾

英智学館

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生が多い。講師の方の中には部活の延長やバイト間隔で来ているような雰囲気があるが子供のやる気を伸ばしてくれたら良いなと思う。
清潔感が無い人はいないが、たんたんと進めていくのであれば、個別指導ではなくて公文に通わせるので、もう少し寄り添って成績向上してもらいたい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

不明点があれば教えて貰う質問形式をとっているみたいなので子供の考える力を伸ばしていけたらなぁとおもいます、
生徒2人に講師1人の設定も聞きやすいかなとおもいます。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒2人に講師が、1人ついている。
わからないところを質問形式で教えてくれるので、子供のやる気をそがないですすんでいる。あまり合わない講師の方には外れてもらっている。苦手意識を、なくして、クラス上位になってもらいたい

テキスト・教材について

テキストをメインに過去の問題プリントなどを、辞典などで探しながらとかせている。解き方のルールなどを教えてくれるので自宅では予習ではなく復習に重点を置いている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校のペースより少し早い。80分1コマで国語と算数をやっている。テキストにそってすすんでいるようだが、学校と、すこし順番が違うみたい。算数より国語の方がむずかしい。
漢字の書き方などは自宅でもカバー出来るが、説明文などは解くコツを子供に教えてほしい。

塾内テストや小テストについて

四年生以上から年1回テストするらしい。まだ一度も経験が、ないが、これから学んでいく上で参考になって、自分の苦手意識を無くしていけたらなぁと思う。

宿題について

習っている項目でそれぞれ一ページずつ出てる。いまのところ宿題の量には問題ないが、学年あがるごとに少しずつ、ふやしてもらえたらと思う。復習を繰り返すことで身につくから。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾アプリで何かあれば、塾長とやりとりしているし、三ヶ月に1回くらいは面談が、あり日ごろの進み具合などの経過を教えてくれるのでわかりやすい。

保護者との個人面談について

あり

日ごろの経過や、勉強の進み具合など。これからの課題やそれについての傾向と対策などを教えてくれるのでわかりやすい。自宅ではドコについて復習したら良いかなどのアドバイスもくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振についての相談というのはしたことがないけれど、ここが苦手分野だというのを保護者と塾とが理解や共有することで成績向上につながっていけるのではないかとおもいます。

アクセス・周りの環境

自宅近くだから、小学校終わってから本人が徒歩で通える距離だから。近くに商業施設があって、誘拐や犯罪に巻き込まれる確率が低そうだから。

家庭でのサポート

  • その他

学校の宿題を自分自身でやって、わからないところをまとめて質問してきて、解き方のルールを、教えている。塾と学校で、すでに、習っているのが宿題に出るので復習を兼ねることができていると思う

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,016 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください