お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岩手県
  3. 花巻市
  4. 花巻駅
  5. ナビ個別指導学院 花巻校
  6. ナビ個別指導学院 花巻校の口コミ・評判一覧
  7. ナビ個別指導学院 花巻校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年10月から週2日通塾】(89787)

ナビ個別指導学院 花巻校の口コミ・評判

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月19日

ナビ個別指導学院 花巻校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年10月から週2日通塾】(89787)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年10月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 岩手県立花巻南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

明るい学生さんがいっぱいいるので、勉強で行き詰まったりしたときなど、他愛もない話などしてくれるので良かったです。勉強も教え方が上手く受験にはとてもポイントが高いです! しらゆりテストもあり、自分の苦手な分野も徹底的に教えてくれて良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

講師の先生が、本人にあった性格の先生で良かったけど、いつも同じ先生じゃなく時々人が変わるのでやめてほしかった。出来れば同じ先生に教えてほしかったし、予定を立てるうえで同じ先生でいてほしかった。期間が短く合ってないとか合ってるとかあまり分からなかったように思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 岩手県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 花巻校
通塾期間: 2022年10月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (しらゆりテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 30 (しらゆりテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

授業料24000円 テキスト代10000円 しらゆりテスト2000円

この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎が楽だから。 入会金が無料だったから。 講師が若そうだったから。 時間と値段が見合っていたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い現役大学生で、話しやすく明るい感じで良かったです。急遽予定を変更しても対応が良かったです。分からない所を徹底的に教えてくれてたみたいです!他愛もない会話で受験生をほぐしてくれた。話し方が上手く誰でも打ち解けやすい感じで良かったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒と、講師が1対2で分からない所をすぐ聞けて、時間に無駄なく出来て良かったと思います。雰囲気は静かで勉強しやすかったと思います。落ち着いて、緊張する事なく取り組めたと思います。自分でやりたい問題を決めれるので、それはとても良かったと思います。

テキスト・教材について

テキストは受験に見合った問題が多く、過去問などたくさんあり自分がやりたいところを選べて、苦手なところ、重点的にやりたいところをやれてとても良かったです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

現役大学生ともあって、教え方が上手く苦手な所も徹底的に教えてくれてたみたいです。レベルは普通だったと思います。教え方が上手いので吸収も早かった。数学は教え方が上手くないと吸収できないので、学生で良かったと思います。

定期テストについて

受験生の過去問など受験に向けてのテストがあった。

宿題について

宿題というより、復習があって、予習、復習が出来て良かったと思います。その日にやった勉強が繰り返し出来るのはありがたい事です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

しらゆりテスト詳細の案内や、冬期講習の詳しい案内。塾の予定を立て直す案内。 風邪をひいてしまい、予定を立てれなくて何度か連絡を貰いました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

どのように進めて行くか。どんな性格か。 志望校に対しての考えや、高校に入った時の予定などのはなし。テストの結果などをみて予定をどのようにするか。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

同じ問題をひたすら解く。間違った問題をひたすらやって、間違えないように復習したりして、同じ間違えをしないようにする。苦手問題を徹底的に解きまくる

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駐車場が狭すぎる

アクセス・周りの環境

道路が近いわりには静かで良かった。

家庭でのサポート

あり

塾まで送迎してあげたり、テストを受けさせたり、受験生なので過去問などのったテキストを買ってきてあげたりしていました。塾の日数を増やしてあげたりお金をかけてあげた。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください