お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 新大宮駅
  5. ナビ個別指導学院 奈良校
  6. ナビ個別指導学院 奈良校の口コミ・評判一覧
  7. ナビ個別指導学院 奈良校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週4日通塾】(91638)

ナビ個別指導学院 奈良校の口コミ・評判

ナビ個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月29日

ナビ個別指導学院 奈良校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週4日通塾】(91638)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 奈良県立奈良高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

褒めて伸ばすやり方で気分よく通える。 先生たちの雰囲気がいいおかげで、子供たちの雰囲気も良い。 自主的に勉強するという習慣づけができるようになり、勉強が好きになっていっているのが目に見えてわかる。 そのおかげで成績も上がった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

とにかく褒めて伸ばす。 余計な声かけをしない。 うるさい生徒がいない。 やる気を引き出してくれているのか、自主的に通いたがるようになった。 おかげで自主性が育ち、家庭でも本を読んだりする頻度が増え、そこから好きなものを見つける選択肢が増えた。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 奈良県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ナビ個別指導学院 奈良校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (CKCテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (CKCテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料は年18万円 講習は年10万円くらい

この塾に決めた理由

友達の姉が通っていた。 見学の際、講師の方や塾長、子供との接し方を見て雰囲気が良かった。 匿名ではあるが成績を貼り出すことでやる気を引き出すのも気に入った。 体験をした時、ここにすると言ったというのもある。

講師・授業の質

講師陣の特徴

年齢の若い講師についてもらっているようだが、ちゃんと見てくれている。 褒めて伸ばすのが結果として出ている。 子供との関係も良いのか、嫌がることなく通っている。 苦手なところはきちんと繰り返しやってくれているようで、信頼している。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

やや先取りで、褒めながら気持ちよく授業を受けられるからか、喜んで通っている。 少人数制なので目も行き届き、自主性も育ってきたので自ら自習室に通っている。 雰囲気がいいからだと思う。 子供はやや早めに行って学校の宿題などをこなして還ってくる。

テキスト・教材について

難しすぎないようになっているのかと思う。 わかりやすく説明していただいているのも大きい。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業をやや先取りすることで余裕ある状態で学校の授業を受けられるからか、成績が上がった。 自信がついたおかげで、他の教科も良くなった。 長期休暇中の講習もしっかりした内容のようで、楽しそうに通っていた。

定期テストについて

年4回 偏差値や不得意箇所について細かく記載された結果表に基づき懇談にて説明がある。

宿題について

1週間の通塾頻度(週1回)小学6年生 自習室でやってきているので量は分からないが、以前見た時は2ページ程度だった。 算数のみの受講なので、量自体は少ない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での子供の雰囲気や、講習受講のスケジュール調整など。 必要以上に連絡が来ることがないので、簡潔にまとめられていて分かりやすい。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供の塾での取り組み方や、実力テストの内容についての説明、今後の方針、6年生というのもあり、中学進学後の高校受験への取り組みなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

通い始めて成績不振に陥ったことがないが、苦手とわかった時は念入りにしてくれているようで、繰り返し同じ単元をしてくれているようだ。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾自体はそれほど大きくないのかもしれないが、子供が自習室を気に入ってほぼ毎日通っているので、環境はいいのかと思う。 先生の雰囲気も、良さそう。

アクセス・周りの環境

家から通うには小学生には距離も交通事情も良くないように感じたので、車での送り迎えをしていますが、塾の周りは見通しも良いです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (集団塾)

公文式にずっと通っているから。 塾では算数のみ受講、公文式では国算英を受けていたが、通い始めてから算数は休会している。

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください