ナビ個別指導学院 盛岡南校の口コミ・評判
回答日:2024年12月14日
ナビ個別指導学院 盛岡南校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年05月から週1日通塾】(98781)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年5月〜2020年4月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 盛岡市立見前南中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
じゅくでの環境は、静かで、とてもいい環境だとおもいました。とても集中しやすい環境かなとも思います。塾がないひでも、手の空いている講師さんが、1人1人、対応してくれるので、その点は、たすかってるとおもいました。いい塾だとすごくおもいます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
しずかな環境であり、とても集中できる環境がととのっておりますよね。あとはこどものやる気と気力、体力、集中力がどこまでつづくかによって、成績アップも可能になるのかとおもいます。合っていない点はよくわかりませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
岩手県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
ナビ個別指導学院 盛岡南校
通塾期間:
2019年5月〜2020年4月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(しらゆり)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
勉強どうぐ
この塾に決めた理由
近くに有るというところも有り安心、安全が一番の要因だとおもいます。家から遠ければここにはしなかったとおもいます。理由としましては、そんなところですね。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ここの講師は、嫌いにならないように、楽しい勉強の仕方をおしえているのかなぁ。とちょっかんでおもいました。あとは、わかりやすく丁寧にといったいんしょうをもっています。そしてさわやかで丁寧。清潔感もありましたね。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ちゃんとしてくれます
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
あいさつからはじまり、学校での授業の進捗じょうほうを聞いたり、復習、からはいったり、完璧についていけてれば、予習などをしたりその子の状況にあったすすめかたをしているとおもいました。雰囲気としましては、しずかで、集中できる環境にあったとおもいます
テキスト・教材について
不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまりわからないんだけど、こども似合ったやりかたで、臨機応変、柔軟な対応で、すすめていける優秀な人たちがいるとおもいました。こどももそこの点については、かんしゃしていたとおもいます。
宿題について
とくに宿題はなかったようなきはしましたが、理解が足りない場合には、その場所を帰ってからもやるような指導はあったかとおもいます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
学校やじゅくでの進捗状況や、理解しているところ、していないところを教えていただいて、どのような勉強をすればよいかを、アドバイスしてくれます
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どこをどのような勉強をしたらいいのかをアドバイスいただいておりました。きちんと理解できる、また、しんけんに丁寧に生徒と向き合ってアドバイスをくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備はいいとおもいました
アクセス・周りの環境
住宅地