ナビ個別指導学院の口コミ・評判一覧(37ページ目)
1081~1110 件目/全4,177件(回答者数:1092人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
講師がアルバイトでアドバイスが不適切。私語が多くても注意しない。講師がアルバイトで親身に指導されない講師に子どもの取り組みについて伝えて指導を工夫してほしいのに、学長との面談でアドバイスされるだけ。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
やはり中学や高校受験のためならナビ個別指導学院では無理だ感じた。こちらの塾は学校の総復習の為に習うほうがいいと思います。先生方も大学生のバイトなので授業を受けるたびに違う先生の教わるのも本人にはよくない気がする。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
テキストの用意に2ヶ月近くかかった。他の習い事との兼ね合いがあり、週2契約希望だっのにプラスでどんどん授業のコマを詰められて週2と言っているのに話が通じずに不信感がつのった。とにかく不安をあおってたくさん契約させたいのだと思った。解約はスムーズだった。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
講師が変わり成績が低下。講師によって大きな成績の変動があると長続きしない。ある程度の品質が担保されないと行く意味がないので真剣に取り組んでもらいたい。あと面談を行っても受験に向けた望んでいる回答が得られない
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
丁寧な対応をしていただいたのでよかったと思います。受験対策をするには、環境が整ってないなと思います。小学生や中学生が騒いでいるなかでの勉強なので、学校の授業についていけるを目指されるならばいいと思います。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
塾代が高いのが評価が下がります。あとは子供が質問しないと放置される感じなので質問出来ない子供にもっとしっかりと教えてあげて欲しい。教えてくれる先生によって当たり外れがある感じです。よく質問出来る子はいいかもしれません。今のところ成績はまったく上がらないので辞めるか考えているところです。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
指導員も学生が多く、決まった指導員ではなく、相性が合わないとなかなか意欲が湧かなかったようで、最終的には続かなくなり、成績は落ち込むばかりで最終的には勉強自体を嫌いになってしまった。志望校には合格出来たが、その後も勉強には力を入れなくなった。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
中2から通わせていましたが、学生が先生ということで、ちょっと先生によっては自習してて、みたいなことがあり何度か相談したことがありました。高いお金払ってるのに?って疑問なところがおおく成績もあがらず、モヤモヤすることが増え、3年の夏休み明けに他の塾に変わりました。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の月謝が大変高い。それとは別に高額の講習会、テキスト代がかかり、大変負担が大きい。生徒に適切な指導がなされているとは思えず、成績も下がる一方で、よくない。適切な次第をしてもらいたい。自宅から一番近いので通っている。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
もともと成績が悪く、どこの高校に行けるかすごく心配な状態だった。わらわにすがる思いで入塾させましたが、成績は全く上がらず、最低ラインの私立高校を受験し、どうにか合格した感じ。目標の成績にならなかったのに約束の返金もなく、結局、口ばっかりの塾でした。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
分かりにくいです。成績は伸び悩みあまり子供に対して寄り添わずに意見のみ述べられ高圧的な態度であった。出来れば別の塾が良かったです。高校受験の受験料も高く支払いが厳しかったです。内容としてはこれ以上述べることはありません。
ナビ個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
毎年塾長が変わる。変わっても人によって挨拶もない。 マンツーマン対応と言われ小学生から入塾したが、マンツーマンではない。一度聞いたが、説明しただけだった。 講師は大学生ばかりで、コロナ中もありお休み期間があったのに、塾費はとられる。 Zoom等で対応してくれたが、子供の特性や要望を伝えたが、あまり対応された様子がなかった。 中学生に上がると対応教科以外のワークも購入しなければならない。変にお金がかかる。 最後はバタバタ塾長変更など対応しきれていなく、信用できなく辞めました。