3.9
回答者: 4 人
該当件数:18件
開拓塾の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学5年生 / 週2日 / 志望校:中京大中京高校 / 大林校
講師一人一人、熱意があり生徒思いの先生が多いと思います。時間外でもしっかりとわからないところは教えてくれたこともありました。
開拓塾の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学5年生 / 週2日 / 志望校:中京大中京高校 / 大林校
料金に関しては、もともとコスパ的にはとても良い塾でしたが、さらに目的が成績向上だったので、目的をしっかりと達成できていたので満足です。
特に高くは感じなかったです。 しかし遅くまで学習に付き合ってくれるので、別で会食などを準備しないといけないので、その費用は少しかかりました。
開拓塾の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学5年生 / 週2日 / 志望校:中京大中京高校 / 大林校
高校受験のために基礎学力を高めるため、小学生時代から通っていました。 小学校時代から通っていたので、講師と、私との学習感などのすり合わせがうまくいき、志望校に合格することができました。
講師の数に比べて生徒数が多くなく、一人一人に多くの時間を費やしてくれるため、わからないところなどがあった際も、しっかりと面倒を見てくれます。また、講師一人一人の熱意や思いが強いので、熱心に勉強を教えてくれます。 また、どうすれば楽しく学ぶことができるか、研究してくれているので、勉強が苦にならず成績が上がりました。
開拓塾の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学5年生 / 週2日 / 志望校:中京大中京高校 / 大林校
小学生のコースでは、とにかく勉強が楽しく行えるような、工夫がある授業が展開されます。そのため勉強が苦になることはありませんでした。中学生になると、専用テキストを使用し、内容を覚えやすい仕組みがありました。
開拓塾の評判・クチコミ
2
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週2日 / 志望校:愛知県立豊丘高等学校 / 鷹丘校
自転車で通えていましたが、近い人には近い、遠い人には遠いとしか言えません。駐車場は少なく、終わる時間も深夜帯に近いため、女生徒の送迎による路上駐車などが頻発していました。
開拓塾の評判・クチコミ
1
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週2日 / 志望校:愛知県立豊丘高等学校 / 鷹丘校
スタッフと言うと塾長が兼ねており授業も担当されていました。基本的には生徒だったので授業でしかその人となりは分かりませんが、他の教室を行ったり来たりし、授業も担当し、経営的なことはもちろん、クレームだったりの対応もされていたので、激務によるほころびというか、苛立ちみたいなものを感じること(言動など)もありました。
開拓塾の評判・クチコミ
1
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週2日 / 志望校:愛知県立豊丘高等学校 / 鷹丘校
正確な金額は親から教えてもらうことはできませんでしたが、後々になってインターネットなどが使える状況になって調べると、当時でも月額数万円は超えていたと思います。なので、その額を知ったあとはすごく後悔というか、親に申し訳ないなと思いました。あくまでも私に限ってですが、毎月数万円であの塾で過ごした時間と成果とを見ると不満でしか無いと思います。
当時(20年以上前)のことなので正確な金額は分からないのですが、例えば佐鳴学院(現佐鳴予備校)をライバル視していたようですが、料金的には似たようなものだと思いました。ただ、佐鳴学院は昔からあり皆知ってる塾なので、当時は無名で実績のない新しい開拓塾が佐鳴学院と同じかそれ以上の金額を取ると言うのは、かなり強気な料金設定なのかなというふうには思いました。
開拓塾の評判・クチコミ
1
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週2日 / 志望校:愛知県立豊丘高等学校 / 鷹丘校
開拓塾と言う新しい塾が出来たと親から聞かされて、行ってみないかと薦められて通いはじめました。結果としては1年ほどで通うのを辞めました。成績に関しては開拓塾に行っていたから劇的に上がったということも下がったという事も無かったと思います。
開拓塾の評判・クチコミ
1
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週2日 / 志望校:愛知県立豊丘高等学校 / 鷹丘校
現在のホームページを見るとアルバイト講師は一人もいないと書いてありますが、私の頃は大学生の講師の方がいたと思います。佐鳴学院から移った方もいました。特徴としては雑談が多いと思いました。
普通の一斉授業で、当時は成績の上下でクラス分けをするほどの人数がいなかったため、一つのクラスでまとめてやっていました。席が前になる人は塾内のテストで好成績と言う形で配していました。授業内容も下の人に合わせると上の人は退屈になってしまう為次第に上の人に合わせるようになり、次第についていけなくなった感じはありました。
開拓塾の評判・クチコミ
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学5年生 / 週2日 / 志望校:中京大中京高校 / 大林校
アクセス・周りの環境
駅からは徒歩10分以上かかるので、小学生などは保護者によって車で送り迎えがありました。