プリンス進学院 新越谷校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はプリンス進学院全体の口コミを表示しています。
通塾中
プリンス進学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の日にち、時間の確認。書類確認。テスト対策は、日にちを選べるようになっていて、連絡をすることになっている。 返りが遅いので、食べ物を用意して、サポートもしている。
プリンス進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える距離で良かった。
プリンス進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
プリンス進学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
登録すると、こどもが塾に入った、退室したという連絡が入る。宿題が提出されない、全く学力が上がらないなどの時は面談をしてくれ、一緒に考える機会があるとのこと。
プリンス進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・学力によってクラス分けがされており、勉強ができる人はAクラス、そこそこの人はBクラスで勉強をしていた。また夏期講習の際には高尾校と合同で行い、上のクラス2つ、下のクラス2つで行っていた。クラスが分かれているため自分の学力にあった良い勉強ができていたのだなと思う。
プリンス進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力クラスによって分別され、自分に合ったクラスで教わることができます。体調不良でテストの点数が低くなったときは、クラスが2つも下がりました。しかし、そのおかげて、自分のランクがわかり勉強の意欲が増したと思います。
通塾中
プリンス進学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業の先取り、基礎部分の復讐をはじめ、テスト前は徹底したテスト範囲の集中講義など、必要なことはきちんとやってくれます。来年度はいよいよ受験生なので、これからますますカリキュラムが増えると思いますが心強いです。
プリンス進学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあるので良かった
プリンス進学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
プリンス進学院の口コミ・評判
講師・授業の質
何校かある校舎内で移動があったりするので、きちんと科目別のプロの先生だと思います。 自分と同じ歳くらいの先生で、穏やかに、かつ、締めるところは締めてくれて助かります。 年に3回面談があり、塾での様子などを教えてくれるし、こちらの悩みも聞いてもらえる。日常のアドバイスも貰えてありがたいです。