1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市厚別区
  4. 新札幌駅
  5. 札幌練成会 新札幌教室
  6. 札幌練成会 新札幌教室の口コミ・評判一覧
  7. 札幌練成会 新札幌教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年11月から週1日通塾】(108199)

札幌練成会 新札幌教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(260)

札幌練成会の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月17日

札幌練成会 新札幌教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年11月から週1日通塾】(108199)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年11月〜2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 市立札幌大通高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

立地が良いことがアドバンテージを挙げる要因になったかとおもうがそれ以外にも、多種多様な優秀な講師陣や環境や企業努力が、この評価につながったものとかんじている。    これを持ってこの塾の良し悪しを決めるべきではないかもしれないが、客観的な視点から論じると結論は一つしか無いと思われる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点は、この塾が子どものフィーリングにマッチするかどうかで判断するものと理解するが、そうだとすれば、答えはイエスであり、非常に会ってあたかもしれないとかんじた。     それはマッチ度といった曖昧な基準で推し量られるようなものではなく、普遍的な尺度で評価されるべきである。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 2001~2500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 札幌練成会 新札幌教室
通塾期間: 2022年11月〜2022年12月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (道コン)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (道コン)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代金 授業料

この塾に決めた理由

新札幌という立地が、響きが良く、楽しく学べる環境があると、常々感じており、こうした場所で育った人に憧れるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾には、さまざまな講師陣が配置されており、みな、非常にやる気に満ちている様子があり、息子も気に入っていた感じがある。    親切、丁寧で指導力に長けている点が、非常に評価できると言えるかもしれない。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の流れは、流れるような指導があったものと聞いており、それが大変評価につながるものと感じていたが、こうした取り組みの成果が見えてきたころに、壁にぶつかっていた気もする。     雰囲気は非常によく、環境もととのっていた。    これは評価に値するものである。

テキスト・教材について

教科書ドリル100

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の進度に合わせているような気がしたもので、それはそれで良いと思っていたが、もう少しパンチが聞いたカリキュラムがあっても良かったのではないかと、たまに思ってしまうことがよくあった。

宿題について

宿題は、でたり出なかったり、いろいろであったようだが、詳しくは把握していないのだが、よく取り組んでいたようでもある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾での本人の取り組みの様子はもちろん、普段の様子や、悩みごとの内容など、事細かに連絡を受けていたと記憶している。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になっても特に気にしないように、日々努力を怠らずに、何事にも真剣に正面から取り組むように伝えたと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

至って標準的であった

アクセス・周りの環境

交通が至便で、なにもかもそろっており、生活するのに十分な環境であると考えられ、申し分は無いものと日々理解している。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください