東京個別指導学院 多摩センターの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

東京個別指導学院 多摩センターの総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 10%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 20%
  • 内部進学 0%
  • 補習 20%

総合評価

5

10%

4

60%

3

30%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

20%

週2日

60%

週3日

20%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 22 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月24日

東京個別指導学院 多摩センター 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 多摩センター
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的にみて凄く良い塾であると感じた。 特に、集団塾が苦手であると感じる人にとっては、自分のタイミングで質問したり、自分のペースで勉強を教えてくれるこの塾はより成績を伸ばすチャンスであると考える。 テスト前には、普段使っているテキストではなく、学校のテキストを使ってテスト対策をしてくれるので点数を伸ばすことが出来る。

この塾に決めた理由

家から近く個別で指導してくれる塾が良かったから。 前に行っていた集団では、周りを気にしてしまい、分からないと思ったその時に、質問をすることができなかったが、個別だと自分のタイミングで質問することが出来るので良かった。

志望していた学校

東京都立松が谷高等学校

講師陣の特徴

大学生が指導してくれた。 一人一人に向き合い、親身に対応してくれる良い先生が多いと感じた。定期テスト前には、学校の教材を取り扱い、少しでも良い点を取れるようにと取り組んでくれた。 定期テスト前以外の授業では、入試の為の勉強を取り入れてくれ、英単語テストなどは毎授業行い日頃から入試に向けて勉強に取り組むことが出来た。

カリキュラムについて

定期テスト前は学校の教材を取り入れ学校の定期テストに向けた勉強を行った。テキストなどを解いていくうちにでてくる、分からない問題を授業で解説したり対策をした。 定期テスト前以外の日々の勉強では、模擬テストを行ったり、教科ごとの苦手な単元を解いたりした。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

夜になるとすこし駅の治安が悪いと感じた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月13日

東京個別指導学院 多摩センター 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 多摩センター
  • 通塾期間: 2016年7月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので正直塾代は高かった。子供一人一人にあう先生を選べるので楽しく通うことができたことは良かった。塾も商売なので仕方がないと思うが、面談のたびに授業数を増やすような提案をされた。断っても問題はないので、不要なら断る勇気も必要だと思う。

この塾に決めた理由

中学で習う教科範囲が高校受験の内容とかなり違っていたので、集団では難しいと思い個別指導の塾に決めた。自宅から近く、安全面でも安心できる環境なのでこちらの塾に決定した。

志望していた学校

東京都立町田高等学校 / 拓殖大学第一高等学校 / 八王子学園八王子高等学校

講師陣の特徴

教えて頂いた先生は大学生だったように思う。入塾時に何人かの先生にお試しで教えてもらい、その中から子供にあう先生を選択できたので、楽しそうに通っていた。勉強を教えるだけでなく、授業が始まる前に色々雑談をしてくれたようで関係性も良かったように思う。

カリキュラムについて

決まった内容ではなく、子供の弱いところを重点的に補強してくれたり、どういう内容で進めるかを都度考えて教えてくれていたように思う。申請している科目以外でも臨機応変に対応してくれていた。推薦入試の対策として、小論文の添削や面接の練習など授業以外の対応もとってくれていた

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

現在は駅のすぐ近くに引っ越しているが、子供が通塾していた頃は静かな場所にあった。駅からは少し離れていたが、駅からはペデストリアンデッキが続いていて安心できた。オフィスビルに入っていて、目の前にコンビニや警察署があるので夜でも安心できた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月20日

東京個別指導学院 多摩センター 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 多摩センター
  • 通塾期間: 2021年6月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

初めての塾。先生方も暖かく迎えてくれて良かった。雑談など楽しみにしていることもあったようで、安心して送り出すことができたように思う。追い込み期の辛い時期は皆そうだということを言われ、こなすようにして結果を出せたことはよかった

この塾に決めた理由

個別で子どもも感触良かったから

志望していた学校

桐光学園中学校 / 鶴見大学附属中学校 / 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

講師陣の特徴

子供に興味をもたせるように教えてくれていたと思う。最初は社員の講師に懐いていたが慣れてからは学生講師の方とも打ち解けられて楽しんで通っていた。社員もフレッシュな方が多い印象で親しみやすかった。保護者の質問にも親身に応えてくれ、最後の追い込みのときには話を聞いていただいた。

カリキュラムについて

習熟度確認が効率的であり、比較的早くに問題箇所の学習に取り掛かっていた。時間をかけるべきところにかけていたと思う。とくに論述式の課題にはおせわになり、論理的に課題を解かねばならないが一つ一つ段階を踏んでやってもらっていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

夜間になると塾の周りが混雑していたが、整理のために塾スタッフが対応してくれていた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

東京個別指導学院 多摩センター 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 多摩センター
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

東京個別に通う前は集団塾に通っていたが、分からない時などに気軽に質問することができず塾に通っているにも関わらずあまり成績伸びず春季講習を終えてから退塾。集団から個別に変えたところ、自分のペースで授業を進めてくれるところがよく成績が伸びるようになった。生徒一人一人と向き合ってくれる塾だと思う。

志望していた学校

東京都立松が谷高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月19日

東京個別指導学院 多摩センター 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 多摩センター
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校受験の時は厳しい先生のところで、親が見てもかわいそうで、大学受験は、新規一転新しい塾でと、思い変えました。第一希望には入れなかったけど 先生には精神的にも支えていただいて感謝してます。コロナ禍だったので勉強面でも大変でなかなか塾にも学校にも行けずにくるしんでいたけど先生が友達の様に沢山相談に乗って頂いて大学に入ったあとの話も沢山してくれたので楽しく受験生をしてるようにみえました。

志望していた学校

中央大学 / 中央大学 / 駒澤大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月11日

東京個別指導学院 多摩センター 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 多摩センター
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

学校の補習のために利用させてもらった。先生方はみなさんいい人で楽しく学習することができるが、個別指導塾という業態なので生徒によって合う合わないがあると思う。自分に甘い人や流されやすい人にはおすすめできない。

志望していた学校

帝京高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月11日

東京個別指導学院 多摩センター 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 多摩センター
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

数年前に高校受験で利用させてもらった。第一志望の国立高校には落ちたが、先生方のおかげで帝京大学高校に進学することができた。いまは感謝している。先生方は皆優しく、親身になって勉強相談や勉強計画管理をしてくれた。

志望していた学校

東京都立国立高等学校 / 帝京大学高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

東京個別指導学院 多摩センター 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 多摩センター
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に期待をしていた学習指導などの一般的な機能についてはすべて提供されており特に大きな不満もありませんでしたが、一方で、毎月支払う塾の費用(月払いの月謝)が特別講習も含めると年間でかなりの高額となっていたので普通の評価としました。

志望していた学校

東京都立調布北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月13日

東京個別指導学院 多摩センター 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 多摩センター
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

講師の先生のおかげでレベルアップを実感してます。とにかく楽しく受けることができ、ユーモアたっぷりの方で教える人によってこんなにも勉強が楽しくなるんだと実感しました。おかげで苦手だった科目も克服できたしむしろその科目が好きになりました。おすすめの塾教室です。

志望していた学校

東京農業大学第二高等学校 / 東京成徳大学深谷高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

東京個別指導学院 多摩センター 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 多摩センター
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

数年間通っていたが、子どもの状況に応じて、カリキュラムの変更に柔軟に対応してもらえた。塾とのコミュニケーションもおおむねとりやすく、色々なことを相談することができ、授業の内容や使用するテキストなども変更することもこころよく同意してもらえた。

志望していた学校

明治大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください