東京個別指導学院 調布の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全64件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
調布の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
簡単なワークの基礎中心に行い、年単位でカリキュラムの組み立てをしてくれた。(流れをだいたい入塾の時に教えてもらい、それ通りにただこなすだけ)。17時間とかではなく、厳しすぎず緩すぎずなところが自分に合っていた。難しい問題や英語の長文に時間をかけ、周りのこが落としがちな所を得点狙っていこう!!という考えのもと、カリキュラムを組んでくれた。
調布の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
前述したが、家からとても近く通いやすい環境であった
調布の口コミ・評判
講師・授業の質
英語は早稲田大学の学生、数学は電通大学の学生で共に女性の方でした。電通大学の先生は大学院に通っていると聞いていました。通期の学習と学期毎の春季、夏期、冬季講習も同じ先生でした。途中で先生の卒業時期もあり、変更が数回ありました。本人の希望通り、通塾した3年間は全て女子の先生で対応して頂きました。
調布の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少々歩くが無難な程度
調布の口コミ・評判
講師・授業の質
とてもわかり易かった。英語が大の苦手だったが英検2級まで合格できた。ずっと同じ講師に対応してもらえた。大学生の先生だったがとても成績が上がった。数学と英語は別々の講師苦手してもらっていた。数学の講師は塾講師を仕事としている方で相談しやすかった。
調布の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
調布の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実際のカリキュラムは見ていないので、分からないが、結果論として、合格でしたので、全体的なカリキュラムは、間違ってなかったんだと思う、親としては、家に帰ってきてからの勉強を見るぐらいしかすることができなかったものの塾での楽しい勉強の結果をよく話してくれたので、結果論としては良かった
調布の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容としましては、塾での勉強の姿勢、弱点、強みそういった点でどのように勉強しているかを報告をしていただいた。また、他の生徒達との交流に関しても、詳しく教えていただき、勉強以外の面でも連絡を頂いたのはありがたかった。
調布の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
調布の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個別に合うものを実施してくれたので、うちのこどもの苦手としている数学や理科を中心に学習を進めた。他の子供の様子はわからないが、個別的なカリキュラムによって、得意な科目ではなく苦手科目の点数をあげることができたのでよかった。
調布の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいただいたように思います。親子面談があり、最初に受験までの大まかなガイドラインを組んで、学校の教科書に沿って、授業や問題集のわからない所を集中的に理解するまで解くという感じでした。
調布の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
調布の口コミ・評判
総合的な満足度
普通です。先生の当たり外れがひどいので気をつけましょう。集団と合わせて通っていたのですが、途中から集団メインにしたので正直そこまで主役的な塾ではなかったです。心配なら週一でコマ入れるくらいの感覚がいいと思います。
調布の口コミ・評判
総合的な満足度
人によっては合わない人もいそう。先生によく質問できるならば良いと思う。自ら教えようとはしないので、こちらが効率よく先生を使えれば良い塾になる。また、自習室が使い放題なので勉強をしようと考えればしまくれる環境ではある。授業外でも先生に質問できるのは良いポイント。使い方を自分で考え効率的に使用できる人でないとこの塾はおすすめできない。
- 1
前へ
次へ