1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江東区
  4. 東陽町駅
  5. 東京個別指導学院 東陽町
  6. 38件の口コミから東京個別指導学院 東陽町の評判を見る

東京個別指導学院 東陽町の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

東京個別指導学院 東陽町の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 50%
  • 高校受験 25%
  • 大学受験 25%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

25%

4

62%

3

12%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

12%

週2日

62%

週3日

25%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 38 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年9月4日

東京個別指導学院 東陽町 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東陽町
  • 通塾期間: 2022年10月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

・塾自体はとても良かったが、自分には少し合わないと感じたから。 ・少人数の授業は合う合わないがあったり、他の塾よりも高いイメージがあり、少し人には勧めづらいから。 ・テキストは買い替えがあったり、テストのお金が別でかかるから。

この塾に決めた理由

・雰囲気が良く、教え方がわかりやすくて通いたいと思ったから。 ・学校に近くて通いやすいのではないかと思ったから。 ・自習室があった事が魅力的だったから。

志望していた学校

東京都立日本橋高等学校 / 品川エトワール女子高等学校

講師陣の特徴

・大学生の人が多い印象だった。 ・教師の性格や性別などは、どんな人が良いかを塾に入る前に聞かれる。 ・たまに授業に遅刻したり来ない講師がいた。 ・大体は担当の講師が授業をするが、担当の講師が来れない時は代理の講師に教えて貰っていた。

カリキュラムについて

・本人の実力に合わせた授業をやってもらえる印象だった。 ・主に、テキストを使ってわからない所を教えてもらったり、問題を解いていたりした。 ・学校の中間や期末などのテストが近くなると範囲を勉強した。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

学校からも近くアクセスは良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月2日

東京個別指導学院 東陽町 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東陽町
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

私は個別塾が落ち着いてやれるし、質問もわかるまで行えるためとても良かった。先生たちも沢山話しかけてくれるため様々な事で相談に乗ってもらい、何かあった時や心配なことがある時は親身になってくれた。また、先生をこちらで選べるため、当たり外れなどはないため、安心して通うことが出来た。

この塾に決めた理由

家から近く、学校帰りに通うことが出来たので見学に行った。生徒に合わせた指導をしていると知り、塾長と話した時にしっかりと考えてくれそうに感じたため決めた。

志望していた学校

神奈川大学

講師陣の特徴

大学生が多く、何人かに授業をしてもらってその中から合う先生を選べた。男性も女性も多く、希望があれば伝えたら取り入れてくれていた。どの先生も教え方ややり方も様々で、とても分かりやすかった。合わない先生になることは絶対にないだろう。

カリキュラムについて

内容は先生が個人に合わせてレベルを設定してくれる。ベースは生徒と先生で話し合って決めていることが多かったと思う。基本的には週に1回で2対1で行うことが多い。ただ目標の期限や本人のレベル、希望によっては週に2回行ったり1対1で行うことも可能である。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅からまっすぐ歩いていくとある。隣に薬の福太郎がある。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月28日

東京個別指導学院 東陽町 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東陽町
  • 通塾期間: 2010年7月~ 2013年5月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

結果的には、継続して塾に通う事ができ、志望校にも合格しましたし、合っていたのだと思います。(前述の通り、ある程度合わせて下さったおかげですが) 集団の競い合う雰囲気ではなく、個別で、子供が安心して先生に聞ける環境が良かったのだと思いました。

この塾に決めた理由

子供に合いそうだったから。集団の塾は物怖じしてしまい、質問できないまま授業が終わってしまいますが、個別であれば大丈夫かと思いました。

志望していた学校

女子美術大学付属中学校 / 開智日本橋学園中学校 / 中村中学校

講師陣の特徴

塾長は社員の方のようで、若いですがはっきりとモノをいう方でした。 担当して下さった先生は、大学生のようでしたが、気さくで物腰が柔らかく子供の関心のあるアニメなどの話も休み時間にしてくれたようで、緊張せずに塾に通えていました。

カリキュラムについて

現状の実力を踏まえた上で、志望校に合格するには、このようなカリキュラムをこなしていく必要があると説明をいただいたと思います。 授業はそのプランに沿った形で進められていて、オリジナルだったような気がしますが、その教材を使った指導を受けていました。 学校のカリキュラムとは全く関係ない感じです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で幹線道路沿い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月24日

東京個別指導学院 東陽町 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東陽町
  • 通塾期間: 2009年6月~ 2012年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

結果的に長続きしましたし、志望校に合格できましたので、子供にあっていたのだと思います。 ただ、特別なカリキュラムがあったかと言われるとそうでもありませんし、授業以外のサポートも普通だったと思います。値段なりかと思います。

この塾に決めた理由

個別指導である程度先生が選べた

志望していた学校

女子美術大学付属中学校 / 開智日本橋学園中学校 / 中村中学校

講師陣の特徴

子供の希望で女性の先生が良いということで、女性の先生にお願いしました。 ・強く指導したり、強制したりすることがなかったので、子供も素直に先生の話を聞いていました。 ・勉強以外にも子供の興味のある話題(アニメなど)を話してくれたりして打ち解けやすかったようです ・大学生のようでした

カリキュラムについて

はっきり覚えてはいませんが、子供の実力値を測ったあと、レベルに応じた教材を出してくれたように思います。 いつまでに、ここまでに到達するなど、個別に目標設定していたようです。 そのほか、受験が近づいてきた時期には、志望校の赤本をコピーして繰り返し実施してくださったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から10分程度の大通りにあり、とくに問題なかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月24日

東京個別指導学院 東陽町 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東陽町
  • 通塾期間: 2009年4月~ 2012年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

合格できた

この塾に決めた理由

親切丁寧

志望していた学校

足立学園中学校 / 獨協中学校 / 日本大学豊山中学校

講師陣の特徴

プロ              ベテラン                優しい

カリキュラムについて

高レベル

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

良い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月7日

東京個別指導学院 東陽町 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東陽町
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

無事に第一志望高校に合格出来たのは本人の頑張りと塾の先生方のおかげです。 最後の模試で結果が思わしくなく志望校を下げなければ行けない時も優しく寄り添ってくれた。子どもは大学受験まで同じ塾で頑張りたいと話している。

この塾に決めた理由

チラシを見て

志望していた学校

東京都立紅葉川高等学校 / 神田女学園高等学校

講師陣の特徴

大学生が多く、子どもとの年齢差や距離も近いのでわからないところも質問しやすく良い関係性であると思った。 室長も若いので子ども目線で話を進めてくれるので子どもが楽しく通うことができている。 男性女性比率もほぼ同じ位だと思う。

カリキュラムについて

個々のレベルに合わせて予習復習を行ってくれる。わからないところはとことんやってもらえるので子どもも自信がついているように感じる。 80分制なので、集中力も身につく。 基本は曜日固定、時間固定だが振替はいつでも可能です。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅チカだが駐輪場がなく不便。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

東京個別指導学院 東陽町 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東陽町
  • 通塾期間: 2010年5月~ 2013年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子供にはあっていたので、結果的には良かったと思います。それなりに大きな企業でしたので、基本的なしくみや体制は安心できました。 志望校に合格できたので感謝しています。 それなりに長い期間並走して下さっていたので、もう少し合格を一緒に喜んでくれるかと思いましたが、そういうのはなかったです。

この塾に決めた理由

個別指導だから

志望していた学校

女子美術大学付属中学校 / 神田女学園中学校 / 中村中学校

講師陣の特徴

担任の先生は、大学生のようでした。子供と歳が近いこともあり、コミュニケーションはよく取れていました。子供のリクエストで女性の先生でお願いし、希望通りに対応してくれました。 塾長は、30台くらいの男性の社員の方で入学や中間の確認の時などに面談で何度かお話ししました。

カリキュラムについて

個別指導でしたので、娘の状況を確認した上で、躓いているところや、弱いところを重点的にやってくださいました。 グループ指導と違ってわからないところも聞きやすく、遠慮せずに質問しているようでした。 課題の範囲を定めて、解説、自己学習、採点して解説といった流れで、その拍復習が課題として出されていたようです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

大通りに面していて、人通りがあるので子供の行き帰りはあまり心配ありませんでした。 逆に、自転車や車の往来は多いです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

東京個別指導学院 東陽町 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 東陽町
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結構頭いい人が多いイメージだった。本人のやる気があればめちゃめちゃ伸びるしそこまでやる気がなくて親に入れられたみたいな人は全然伸びない。授業料は高めだからやる気があって行きたい高校や目指してるところが決まっているならとてもおすすめできる。先生もいい人ばかりだった。

志望していた学校

東京都立深川高等学校 / 郁文館高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

東京個別指導学院 東陽町 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 東陽町
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

子供が志望校に合格したことが何より親からすると嬉しかった。熱心な先生が多く、子供や親とも足並みを揃えて指導にあたってくれるので、親子共に信頼をしていた。初めての大学受験だったので、分からないことばかりだったが、この塾に通ったことが合格につながったと思う。振り返ると予定より少し早い段階から通わせることができたことが、ポイントだった。

志望していた学校

千葉大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は東京個別指導学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月5日

東京個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年3月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の先生が大丈夫の先生がおおく、とても話しやすかった事が一番の点です。授業も面白く、わかりやすい解説もしてくれて、飽き性な、自分が全く飽きることなく最後まで集中して授業を受けることが出来ました。しかし、大人の先生の授業は少し退屈で、人によると思いますが飽きます。

この塾に決めた理由

駅の近くという、通いやすい場所にあり、塾の先生の態度がいい。また、親の知り合いが働いていたためです。

志望していた学校

東海大学

講師陣の特徴

塾講師は大学生の先生が大半でした。その先生たちとは歳が近く、話しやすいこともあり、授業を楽しく受けることが出来ました。また、大人の先生もいましたが、こちらはあまり話が弾まず、淡々としており、授業が少し退屈でした。

カリキュラムについて

僕は英語と数学の授業を受けていたのですが、数学の授業は高校の数1、数2、数A、数Bの総復習で、レベル感はそこまで高くありませんでした。英語は英検2級レベルの問題でした。僕は英語がとても苦手なので英検2級レベルでもとても難しく感じました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

とくにありません。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください