1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 八千代市
  4. 八千代台駅
  5. 東京個別指導学院 八千代台
  6. 63件の口コミから東京個別指導学院 八千代台の評判を見る

東京個別指導学院 八千代台の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

東京個別指導学院 八千代台の総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 37%
  • 大学受験 62%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

68%

4

25%

3

6%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

18%

週2日

25%

週3日

56%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 63 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年7月4日

東京個別指導学院 八千代台 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 八千代台
  • 通塾期間: 2021年9月~ 2025年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

子供のタイプに寄るので一概には言えませんが、個別指導のほうが無駄なく効率よく、安心して授業を受ける事ができると思います。どうしても集団指導だと学校のようになってしまい、わかってもわからなくてもテキスト通りに進んでしまい、他の学校と単元の順番が違うこともあるので、座っていることが無駄で嫌な時間になってしまう事が多いと思います。どうせお金をかけるなら、中途半端な事は無駄金になるのでやめた方がいいと思います。

この塾に決めた理由

通学経路上にあり、個別指導だからです。祝へ説明を聞きに行ったときに、ここならしっかり教えてもらえると覆ったため決めました。集団では不可能な細かな指導が受けられることが最大の魅力でした。

志望していた学校

東邦大学 / 日本大学

講師陣の特徴

現役大学生が教えてくれます。子供にとっては年れがとても近く、実際に合格した人に教えてもらえるという事もあり、親のいう事は聞かなくても講師のいう事は聞く・・・という状況でした。しかし、それがとてもよかったと思います。最終学年が近づくにつれ、相当厳しい課題や宿題量が出されましたが、合格したいなら文句を言わずにやるようにと筋の通った正論を言われると頑張るしかなかったため、うちの子供にはとても合っていました。

カリキュラムについて

個別指導なので、子供に合わせたカリキュラムですすめていきます。他のお子さんと一緒になることはないので、できないところだけを効率よくすすめていけるように、苦手なところはしっかり埋められるように、常にチェックして季節講習も含めてカバーしてもらえました。集団ではぜったいにこのように細かな対応は無理だと思うので、やはり個別を選択してよかったと思いました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からとても近く、歩道もあるので安全です。明るい場所しか歩きません。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月5日

東京個別指導学院 八千代台 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 八千代台
  • 通塾期間: 2021年9月~ 2025年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

集団指導では先生に聞けることはほぼないため、どんなに良いカリキュラムがあっても意味がなくなってしまいます。個別指導では徹底的に質問ができ、わかるまで多角的な判断や指導が受けられるため、時間を無駄にすることなく効率的に勉強をすすめていけるのは良いと思います。また、子供自身に個別指導がとても合っていたのも良かった点です。

この塾に決めた理由

通学経路上にあり、駅からとても近く明るい場所です。個別指導なので、子供に合わせて無駄なくしっかり指導してもらえると思いました。

志望していた学校

東邦大学 / 日本大学

講師陣の特徴

現役大学生が教えてくれるのですが、どの人であってもとてもわかりやすく、子供も安心して通えていました。先生の都合で他の人にかわることも結構ありましたが、そのことで不安になったり問題があったことは一度もありませんでした。

カリキュラムについて

子供に合わせてカリキュラムを考えてくれるので、全員違います。個別指導ならではの方法で、全員一律ではないので、できないところだけを学習していくため無駄がなく、聞きたいときにすぐ聞けるのはとても重要ですし、一番大事な事なので大変良かったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

今は取り払われてしまいましたが、通っているときは駅を出るとすぐにアーケードがありました。悪天候の時でも安心でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月10日

東京個別指導学院 八千代台 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 八千代台
  • 通塾期間: 2021年9月~ 2025年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

効率よく、自分だけのカリキュラムで確実に不明点をつぶしていけるのでおすすめできると思います。ひとりずつ仕切られた席なので、集中できる環境なのもよいと思います。ただ説明を聞くだけで質問もあまりできない環境では、何のために通塾しているのか意味がないということになります。通塾することが嫌になる子もいて大変な場合もあるようです。授業中ずっと質問していいんだ、という環境なら落ち着いて安心して勉強に取り組めると思ったので評価しました。

この塾に決めた理由

通学経路にあること、個別指導なので子供に必要な指導が受けられることできめました。集団ではとても大学受験あ無理だと判断しました。

志望していた学校

東邦大学 / 日本大学

講師陣の特徴

非常に優秀な講師が多く、教え方が上手なので、わからないところも子供が理由を納得してしっかり理解できるようになると思います。やはり集団指導ではひとりひとりに必要な指導はできないので、子供本人も親も個別指導にして本当に良かったと思っています。

カリキュラムについて

個別指導なので、その都度必要な指導内容が変わります。一律テキスト通りに指導するのではなく、できないところを徹底的に見てもらえました。季節講習では、通常授業でカバーできていない単元を中心にカリキュラムを組んでもらい、不明点をそのままにしないようしっかり指導してもらっていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からとても近く、歩道を歩くので特に不安な点は無い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年4月6日

東京個別指導学院 八千代台 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 八千代台
  • 通塾期間: 2021年9月~ 2025年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

ひとりひとりにあった内容とやりかたで、進度や内容とともにしっかり管理しながら進めてもらえてよかったと思います。費用に余裕がある方は、個別指導が一番よいと思います。講師が大学生という事で最初はどういう感じなのかわかりませんでしたが、学校でのテスト成績やこどもからの話を聞いていればよいかどうかすぐにわかります。子供にあった塾を選ぶことができて本当に良かったと思っています。

この塾に決めた理由

通学経路途中にあり、自宅からもそこそこ近く、なによりも個別指導であること。効率よくできない部分だけを勉強することができるので、無駄がありません。

志望していた学校

東邦大学

講師陣の特徴

現役大学生なので、受験に関する話がとてもリアルで子供にとってはかなり影響が大きかったようです。当たり前のことを親が言っても流してしまうが、講師に言われるとやはり心に響くようでした。聞いたことのない大学の講師はおらず、子どもにとっても見習いたいと思える事が多かったとよく家庭でも話していました。

カリキュラムについて

個別指導なので、カリキュラムはひとりひとり違います。個別指導でなければこれはできないことなので、個別指導にして本当に良かったと思いました。季節講習も普段の授業も、こどもに合わせた内容と進度にしてくれます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からとても近いので、天候の悪い時でも特に影響がないと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年4月5日

東京個別指導学院 八千代台 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 八千代台
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

特に、どこが良いと言うところがあるわけではないが、子供と相性の合った講師がいて、子供がに勉強をするような方向に導くことができる塾であるという印象を受けた。 結果として、受験がうまくいったので、良い塾であるという評価をした。

この塾に決めた理由

担当した講師が、子供と相性がよく、熱心に勉強したから。 講師と相性が合わずに、塾に通わなくなったことも以前にあったため、相性に気を遣った。

志望していた学校

和洋国府台女子高等学校 / 秀明高等学校

講師陣の特徴

教え方と言うよりも、性格的に子供と相性が合ったのが良かったと思う。 人と人の関係なので、相性は大事であるし、大いに考慮すべき要素だとと思う。 受験結果からみて、相性重視は正しかったのではないかと思う。

カリキュラムについて

塾の内容について細かなところまでを見ていなかったため、カリキュラムについてはよくわからない。 成績が上がり、受験がうまく行く事が重要であった。 そういう意味では、結果オーライだが、子供にとって良い塾で会ったのではないかと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅に近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月13日

東京個別指導学院 八千代台 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 八千代台
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師の先生が本当にやさしくて、熱心で、サポートもとても良いです。大学生が講師ですが、その分、歳が近いので、受験のアドバイスや学校生活の悩みなどもフランクに聞いてくれるので、とてもいい塾だと思います。料金も普通だと思うので、おすすめです。

この塾に決めた理由

個別指導を探していて、たまたまチラシが家に入っていて、無料体験に行ってみたところ、講師の先生との相性がよく、決めました。

志望していた学校

福島大学 / 東邦大学 / 神奈川大学

講師陣の特徴

講師の先生は、大学生がほとんどでしたが、得意分野を担当していて、実際に大学受験を経験してることもあり、とても参考になりました。勉強の仕方についてももちろんですが、私生活の面でも、アドバイスしてくれたり、オンオフをとても大事にしてくれていました。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、講師の先生が生徒ひとりひとりのレベルに合わせて、作ってくださっていました。なので、定期テストの苦手科目なで、大学受験じゃない科目もしっかりと対策してくれていました。わかりやすく、力がつきました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅の近くなので、立地面ではとても良かったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月5日

東京個別指導学院 八千代台 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 八千代台
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師が娘と相性が良かったことが、一番の理由となる。 塾の評価とは違っているが、塾そのものはどこに通っても、大きな差はないと思っている。 それよりも、成都がやる気を出せる様な指導ができるかが重要であり、それは、講師の問題となると思う。 講師に恵まれたのが、高評価の理由になる。

この塾に決めた理由

講師と相性が良かったから。 講師との相性は重要な要素だと思う。 これが、塾を決める決め手になった。

志望していた学校

実践女子大学 / 和洋女子大学

講師陣の特徴

講師との相性は重要な要素であり、講師と会わなくて塾をやめた経験もある。 個別指導学院の講師は娘と相性が良かった。 それで、この塾に通うことにした。 結果としてこの塾に通わせたことは正解だったと思う。。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、よく分からないが、結果として成績が多少なりとも上がったので、良いカリキュラムでは無かったのかと思う。 娘と塾の相性もあるが、カリキュラムも合っていたと思う。 結果として、この塾に通わせて良かったと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前で赤楽安全

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月12日

東京個別指導学院 八千代台 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 八千代台
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾のアドバイス通りに本人が頑張れば、実際にここまで成果が出るという事が点数で本人もわかっているので、信頼できると思います。本人の気持ちもサポートしてもらえているようで大変ありがたく思っています。また、塾内の環境面でも常に清潔で、ひとりひとりの席に仕切りがあるので集中できるのもとても良いと思います。視界に余計なものが入れば気が散るのは大人も子供も同じだと思います。

この塾に決めた理由

通いやすい、お試しで子供自身が通えると判断できたため。先生を選ぶため、最初に数名が授業をしてくれ、その中から自分でこの人がいいと選ぶシステムです。合わない先生は絶対にやめたほうがいいので、このシステムはとてもよいと思います。

志望していた学校

東邦大学 / 日本大学 / 東京農業大学

講師陣の特徴

一流大学の生徒ばかりで教えるのが上手です。大学生なので最初は正直どういう感じなのかな…と思っていましたが、問題ありません。むしろ年齢が近く、自分の受験の時の話などをリアルに聞くことができるので、親が言うより講師のいう事のほうを真面目に聞いています。助かっています。

カリキュラムについて

個人に合わせた内容を、コマ数とともに毎回提案してもらい、親と相談しながら決める事ができます。ですので、集団みたいにおいていかれたり、騒がしかったり、不明点がそのまま放置されたりすることはありません。個別指導なので、その子に合った内容かどうかが重要ですが、プロなのでお任せして問題ありません。もちろん、不安点があればどんどん相談して大丈夫です。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から出ると、すぐにアーケードなので天候が悪い時は本当に助かると思います。距離も近く明るいので心配な点がありません。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月7日

東京個別指導学院 八千代台 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 八千代台
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まだ受験をしておらず結果が出ていないので、はっきりとした評価をするには早すぎると思うため。受験が終わってみないと最終的にどうだったか?という評価はできない。希望校に合格できた場合は、最高だった、になるのではないかと思う。

この塾に決めた理由

個別指導であることと、かよいやすくじぶんにあう講師を選べるところがよいとおもった。学校ごとに進度や不明点が違うので、個別でなければ意味がないと思った。

志望していた学校

東邦大学 / 日本大学 / 東京農業大学

講師陣の特徴

一流大学の在学生が教えてくれる。どの講師もとても穏やかでやさしいので、子供が通いやすく、教えてもらう時も、質問するときも安心して勉強に取り組める雰囲気作りがされているのだろうと思う。感じの悪い人は当然だがあったことがない。

カリキュラムについて

個別指導なので、こどもひとりひとりに合った内容ですすめてもらえるのはとてもよいと思う。目指している学校に合わせて、また、苦手科目の穴を定期テストまでに埋めるようスケジュールを組んでもらえるので、今どきの受験や勉強について親は全くわからなくても基本的に問題ない。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅を出るとすぐにアーケードになるので常に明るく、天候を気にする必要がい。駅からの距離も近いので良いと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月13日

東京個別指導学院 八千代台 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 八千代台
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校生になると、学校ごとに使う教科書が違い、レベル別・進度別に勉強を教えてもらう必要があるので、どう考えても個別指導以外に選択肢はないと思って選びましたが、その通りだったと思います。進路が決まるまでお世話になると思います。

この塾に決めた理由

通いやすく、個別指導であること。通いやすい場所でないと通う事が苦痛になり無駄なな時間と体力を使う事になるため。集団指導では不明点がそのままになってしまうため、やめました。

志望していた学校

東邦大学 / 東京農業大学 / 日本大学

講師陣の特徴

講師は大学生で、最初に複数の人に教えてもらい、その中から自分が一番合うと感じた人を選べるので、子供にとっても親にとっても安心できます。穏やかで淡々と教えてくれる人ばかりのようです。合わない人に教えてもらってもわかるようにはならないので良いシステムだと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムはありません。個別指導なので、人それぞれ必要なテキストや勉強の仕方が違うので、集団指導のような全員一律のカリキュラムは存在しません。必要な場合のみ指定テキストを購入します。学校の授業進度、定期テストに合わせてすすめていきます、

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近いので、天候の悪い日でも安心です。ほぼアーケードなので本当に助かります。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください