東京個別指導学院 稲毛の口コミ・評判一覧
東京個別指導学院 稲毛の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 11%
- 大学受験 88%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
11%
4
77%
3
11%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
77%
週2日
0%
週3日
11%
週4日
11%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 41 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年6月5日
東京個別指導学院 稲毛 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
この塾の総合評価は非常に高いです。講師が一人ひとりに親身に寄り添い、分かるまで丁寧に教えてくれる環境が整っており、安心して学習に集中できました。カリキュラムも個々のレベルや目標に合わせて柔軟に対応してくれるため、無理なく成績向上につなげることができました。
この塾に決めた理由
自分に合った学習スタイルを重視し、少人数制で質問しやすい環境や、親身に寄り添ってくれる講師の存在に魅力を感じたため、この塾を選びました。
志望していた学校
順天堂大学
講師陣の特徴
講師の方々は常に生徒一人ひとりに寄り添い、理解度に応じた丁寧な指導をしてくれました。質問にも親身になって答えてくださり、わからない部分をそのままにせず、納得できるまで一緒に考えてくれる姿勢が印象的でした。学習面だけでなく、モチベーション維持のための声かけや進路相談にも積極的に応じてくださり、精神的な支えにもなってくれる存在でした。
カリキュラムについて
カリキュラムは自分の学力や目標に合わせて柔軟に組まれており、無理なく着実に力を伸ばせる内容でした。基礎から応用まで段階的に学べる構成になっており、定期テスト対策や入試対策も充実していました。また、演習の時間もしっかり確保されていたため、学んだ内容を定着させやすかったです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
よかった
回答日:2024年6月19日
東京個別指導学院 稲毛 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
立地条件がとても良かった(日常の学校の通学でも寄れて、自宅からも近い)上に、塾周辺の治安も悪くなく、効率的に通えたので良かった。 先生との相性も悪くないので、2年通えたのだと思う。値段的にはもう少し安いのが良かったが総合的には「やや良い」とした。
この塾に決めた理由
通っていた学校(高校)からのアクセスと、自宅からのアクセスがよく、面接時に応対した塾長の雰囲気や塾内の雰囲気が良かったから
志望していた学校
東邦大学 / 日本大学
講師陣の特徴
娘の学力から見て、とても適切で(現役千葉大生の理系で2年目)教え方も上すぎず、理系全般についても答えられるので、講師に向いていた。 性格的相性も悪くなく(仲良しすぎず、悪すぎず)、不明点は受講科目以外(数学以外の理科系全般)についても教えてくれたため、助かった。
カリキュラムについて
主に学校授業の不明点を中心に先生が教えるスタイル。特別な受験対策用の問題を解くわけでない。 ただし不明点が多い科目については、先生が推奨するテキスト(市販)のものを買って、個別で対策を練っていくスタイル。 模試の状況も定期的に判断して、弱い科目についての相談も乗ってくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅からの最寄り駅で利便性がよく、治安も東京都内のような悪さがなく、繁華街が少ない(たまり場になっていない)
回答日:2024年4月22日
東京個別指導学院 稲毛 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
特に悪い点が無いが、自宅からの立地条件と娘の性格との相性が良かったので、他受講生と当てはめると一律良いかは賛否が分かれる(万人受けするかはわからない)。 塾自身は立地や授業スタイルが良いと思うので、満足度は中間より高い印象だった。
この塾に決めた理由
自宅からの最寄り駅で学校の授業時間・部活時間にも干渉せず通えたのが良い。学校の休校日でも自宅からバス1本でイケるので負担が少なかったと思う。
志望していた学校
東邦大学 / 日本大学 / 星薬科大学
講師陣の特徴
娘の偏差値と比べると高い方で、性格的にも気が合っており、教え方もあってるらしく、気兼ねなく不明点も相談できた。 塾以外の相談事(進路や学校生活など)にも気軽に応じてくれ、気負わずに通えたらしい。進学分野にあって理系に詳しい先生のため、色々聞けたのが良かったらしい。
カリキュラムについて
学校の授業の不明点の強化を中心として、数学の不得意分野と直接教えてもらっていた科目とは関係ない化学にも詳しいので安心して教えてもらえた。 教え方が娘とあってるらしく、不明点のポイントが聞きやすくて良かったらしい。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅からの最寄り駅で、高校へ通う時も最寄り駅と同じで、立地が最高
通塾中
回答日:2024年3月21日
東京個別指導学院 稲毛 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
先生と娘の相性が良かった(すべての学生に満足するとは言いませんが)のと、通学する上で負担にならないロケーションだったので、おおむね満足しています。費用についてはもう少し安く(2万円代)だと満足度はより良かったと思います。
この塾に決めた理由
学校からと自宅からの通塾距離が近く、時間も柔軟に指定できるので通いやすかったため。 また学校帰りにも通える自宅からの最寄り駅にあったため。
志望していた学校
東邦大学 / 日本大学 / 星薬科大学
講師陣の特徴
現役大学生でしたが、娘より十分高い偏差値をもっており、教え方にも満足しています。授業日以外で自習室にも通ってますが、先生と出勤があえば教えてもらえますし、受講強化以外の苦手強化において学校での不明な点にも教えてもらえるので助かります。 また他先生についても答えてもらえる質問もあるので自習でも問題ありません。
カリキュラムについて
カリキュラム自身は個人個人に合わせたものなので、あまり参考になりませんが、娘の学習能力(不得意の範囲)も把握してくれており、苦手な分野についての対策や先生が参考にした参考書も教えてもらって学習日以外の参考にもなっています。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅からの最寄り駅に近く、治安も悪くない
通塾中
回答日:2023年12月12日
東京個別指導学院 稲毛 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
ロケーション、先生の質とも娘には最適だったと思います。とくに塾の場所(安全性)は良く、個別1vs1で教えてもらえることで、勉強に専念しやすい場所だと思います。 学校予定がかわって塾の時間調整もしやすく、家からも通いやすいため特に不満はありません。
この塾に決めた理由
現在通っている高校と自宅からのロケーションが良く、担当していただく先生と娘のレベル・相性が良かったから。塾周辺の安全性も高く(自宅から最寄り駅でもあります)学校帰りに通いやすく、家からも通いやすいです。
志望していた学校
星薬科大学 / 東邦大学 / 日本大学
講師陣の特徴
担当してもらっている先生は、現役千葉大学の理系学生です。 ※娘の進路も理系(薬学)であり、学びたい教科も数学・化学です 先生の得意科目も数学系であり、受講しているのは数学のみです。 ただし先生の好意により、受講していない化学についても不明点は教えてくれます。
カリキュラムについて
数学のみのカリキュラム1回/週で受けています。内容は学校での不明点の解消が中心(特にテキストは無し)ですが、個別1vs1なので娘のわからない点は、そのまま率直に聞けます。 学習内容の中心は、学校テキスト範囲が主だったものですが、先生推奨のテキスト内容にも対応してもらっていて、それらの娘が感じる不明点について解説をしてもらいます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
学校の帰り道でもあり、自宅からの最寄り駅であり、アクセスはとにかく良いです。 駅周辺ですが、危険な地域(繁華街)でも無いため、特に安全性は良いと思います。
通塾中
回答日:2023年11月8日
東京個別指導学院 稲毛 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総じて塾の立地場所と、講師の質が良かったので、近隣の学生であればオススメする。一番の良さは自宅と学校からの通いさすさ、講師への相談のしやすさ(娘から見て)だと感じるので、すべての学生にあうとは限らないと思う。 ためしに3カ月ほど入塾して継続すれば良いか判断するのが良い。
この塾に決めた理由
自宅から一番近くの駅にあり、学校帰りにもよれるロケーションの良さと、入塾時の講師担当(大学生)の学力、目標に近い偏差値をもっていたから
志望していた学校
東邦大学 / 日本大学 / 星薬科大学
講師陣の特徴
塾長は講師の管理になれており営業的な手腕が高い。 講師(大学生のアルバイト)の勉強の質が高く、礼儀も正しいと感じるので不満は無い。 現在の娘の講師は現役千葉大学生の理系で、娘の目標に沿った分野であり、偏差値も高いため問題無いと感じる。
カリキュラムについて
現在学習中の内容から、目標大学の分野における内容を加味してくれており、受講分野以外の科目にも相談にのってもらえるため、娘の評判はおおむね良いと感じている。 申し込みしているのは数学だが、薬学志望のため化学についても個別に教えてもらえるときがある。(自習室や勉強時間枠外にて生徒独自に聞くことができるので、助かる)
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅から一番近いJR駅にあり、立地としては最も良いと思っています。
通塾中
回答日:2023年9月9日
東京個別指導学院 稲毛 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
先生のレベル、雰囲気が自分の子供に合ってる(質問のしやすさや、先生からの指導内容がムリがない)と思ってるため、個別指導で良かったと思っている。 ただし先生と生徒の愛称が良し悪しに大きくかかわると思うので、すべての人があっているとは限らない。
この塾に決めた理由
自宅からの通学距離と事前に先生と生徒と会話した感じで、生徒が選択できる。 また先生のレベルが高過ぎず、低すぎず生徒のレベルにあった人を選択できる。
志望していた学校
東邦大学 / 星薬科大学 / 日本大学
講師陣の特徴
先生1人につき生徒2人までの個別指導 現役大学生で、生徒の年齢と近い講師が多く、先生・生徒の状況に近い組み合わせで教える 塾時間も比較的融通が利き、学校行事に合わせ先生と都合が合わせやすい。 先生自身の都合により予定変更される場合があるが、個別指導なのでスケジュールが比較的合わせやすい
カリキュラムについて
不得意強化(数学)を受講しており、学校成績と志望校のレベルに合わせて内容を決定している。 先生の使ってるドリルやレベルにあった参考情報を提供してもらえる。 数学が基本だが、化学その他についても教えてもらえており(先生による)学校での疑問点も復習できるので安心感がある。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
最寄り駅にもっとも近く、自宅からも近い
通塾中
回答日:2023年4月8日
東京個別指導学院 稲毛 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
自宅に近く、学校帰りにもよれるロケーションが一番都合が良いと思う。先生を選別でき、時間も調整できるところが便利だと感じている。値段が一番の不満だが特に他の塾と比べて差が大きいとは思わないため、致し方なしな気がしています。
この塾に決めた理由
大学受験に先立って偏差値を上げるため
志望していた学校
東邦大学 / 日本大学 / 星薬科大学
講師陣の特徴
話しやすい(基本近所の大学生が多いため、娘の年齢的に話しやすいと言っている。個別の自習室がありわからないときは勤務している場合についてのみだが勤務中の塾講師に聞けるので安心感がある。生成も大学生だが賢い=娘の先生の場合は千葉大学学生ので、自分の娘の学力と比べても安心できる。極端に賢いわけでは無いが、それが逆に娘のレベル的にあってると思う)
カリキュラムについて
ちょうどよい(数学だけの授業なので分量的には問題無しと思う。学校宿題・部活もあり時間が長すぎても困るので1時間・週でちょうどよいと思う。得意分野・不得意分野があるので足らないと感じている場合もあるが、学校とのバランス次第なので良し悪しがある。)
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅から近く、最寄り駅からも近い
回答日:2024年11月15日
東京個別指導学院 稲毛 保護者 の口コミ
総合評価:
3
急な休みにも対応してくれて、振替えもあるので無駄にならない。自分に合う先生を選ぶ事が出来るので、頑張りやすいと思う。駅に近く人通りも多いので環境も良い。成績があまり上がらなかったので、もっと上の高校に行かせたかったが無理だった。
志望していた学校
千葉県立千葉北高等学校 / 敬愛学園高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は東京個別指導学院全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月5日
東京個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
塾の先生が大丈夫の先生がおおく、とても話しやすかった事が一番の点です。授業も面白く、わかりやすい解説もしてくれて、飽き性な、自分が全く飽きることなく最後まで集中して授業を受けることが出来ました。しかし、大人の先生の授業は少し退屈で、人によると思いますが飽きます。
この塾に決めた理由
駅の近くという、通いやすい場所にあり、塾の先生の態度がいい。また、親の知り合いが働いていたためです。
志望していた学校
東海大学
講師陣の特徴
塾講師は大学生の先生が大半でした。その先生たちとは歳が近く、話しやすいこともあり、授業を楽しく受けることが出来ました。また、大人の先生もいましたが、こちらはあまり話が弾まず、淡々としており、授業が少し退屈でした。
カリキュラムについて
僕は英語と数学の授業を受けていたのですが、数学の授業は高校の数1、数2、数A、数Bの総復習で、レベル感はそこまで高くありませんでした。英語は英検2級レベルの問題でした。僕は英語がとても苦手なので英検2級レベルでもとても難しく感じました。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
とくにありません。