1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 藤沢市
  4. 辻堂駅
  5. 東京個別指導学院 Luz湘南辻堂
  6. 65件の口コミから東京個別指導学院 Luz湘南辻堂の評判を見る

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂の総合評価

3.2

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 92%
  • 大学受験 7%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

28%

3

71%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

14%

週2日

85%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 65 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年9月5日

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Luz湘南辻堂
  • 通塾期間: 2024年3月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の先生が大丈夫の先生がおおく、とても話しやすかった事が一番の点です。授業も面白く、わかりやすい解説もしてくれて、飽き性な、自分が全く飽きることなく最後まで集中して授業を受けることが出来ました。しかし、大人の先生の授業は少し退屈で、人によると思いますが飽きます。

この塾に決めた理由

駅の近くという、通いやすい場所にあり、塾の先生の態度がいい。また、親の知り合いが働いていたためです。

志望していた学校

東海大学

講師陣の特徴

塾講師は大学生の先生が大半でした。その先生たちとは歳が近く、話しやすいこともあり、授業を楽しく受けることが出来ました。また、大人の先生もいましたが、こちらはあまり話が弾まず、淡々としており、授業が少し退屈でした。

カリキュラムについて

僕は英語と数学の授業を受けていたのですが、数学の授業は高校の数1、数2、数A、数Bの総復習で、レベル感はそこまで高くありませんでした。英語は英検2級レベルの問題でした。僕は英語がとても苦手なので英検2級レベルでもとても難しく感じました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

とくにありません。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月11日

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: Luz湘南辻堂
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

私的には、大学受験合格の目標を達成する上で、自分に合った指導をしてくれるカリキュラムにありがたみを感じています。自習室も個人ブーストして利用できるので、とてもいいです。コマの中で日程を入れることができることや、振替の融通がきくことも評価ポイントです。

この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすかったため。2人に1人先生がついて、それぞれに合った指導をしてくれる中で、料金が良心的だった。

志望していた学校

早稲田大学 / 立教大学

講師陣の特徴

大学生の先生が教えてくれます。数ある先生と何度か体験をした後に、自分と合う先生を選択することができます。とても優しく指導してくれて、分からない問題についても聞きやすいです。担当の先生でなくても、声をかけてくださります。大学生なので、受験のことやそれ以外の大学生活のことも話してくれます。

カリキュラムについて

個人個人に合った進度です。もう一方の生徒とは教科も学年も違います。授業開始の1分前まで、振替の連絡をすることができます。基本的に自分の予定を優先することができるので、急な用事が入った時にも授業のコマを無駄にすることなく利用することができます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

周辺にはショッピングモールもあるので、明るくて安全だと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月21日

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: Luz湘南辻堂
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

初めての塾なので、他をしりません。息子には個別指導が合っていたと思うし、本人も希望していましたが、集団の方がやる気が出る子もいると思うので。 周りからどこの塾?と聞かれたら教えていますが、積極的に話したりはしていないので。

この塾に決めた理由

国語のみ致命的に偏差値が低かったので個別指導を本人が希望。同級生に勧められたので行ってみたら、担当の先生との相性が良かった事と、現代文、小論文、古典など必要に応じて指導してくれるとの事だったので

志望していた学校

青山学院大学

講師陣の特徴

男子大学生で息子と年齢も近いのでお兄さん的な感覚で良かった。息子の希望していた大学よりも下のランクの大学だったが、塾長の話だと国語にかなり特化した先生との事だったので不安は全くなかった。 基本的な読解方法からしっかり教えてもらえて良かった。

カリキュラムについて

臨機応変に対応してもらえたので良かった。 最初は総合型でも受験する予定だったので小論文を見てもらっていたが一般に切り替えてからは一般、共通テスト対策を細かくやってもらった。個別なので、その時本人に必要な授業をしてもらえて良かった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

商業施設内にあったので、息抜きもできるし、食事休憩もしやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月15日

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Luz湘南辻堂
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導と集団学習の違いで人によって合う、合わないがかなりわかれるかと思います。 うちはあまり他の人と関わるのが好きではない時期に通っていたのでまずは集団学習の塾は塾の選定の候補にはありませんでした。 塾に通ながらも自宅で勉強するかのような環境でした。 そのおかげで自習する習慣が身に付いたのはよかったと思います。

この塾に決めた理由

家から近く通える場所で受講する本人の希望で個別指導の塾を探していてちょうどよい塾だったのでこの塾に決めました。

志望していた学校

神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎高等学校 / 神奈川県立寒川高等学校

講師陣の特徴

塾を取りまとめているのは経験もある社員の方だと思います。 この方がカリキュラムなどの受ける授業のコマ数の決定に携わってくれます。 講師は高学歴の現役大学生がアルバイトでされている方が多いのかと思います。 家から近いこともあり同じ小学校、中学校の卒業生の先輩が講師のアルバイトをされていました。

カリキュラムについて

高校受験の為に塾に通い始めたののでその為の授業のカリキュラムを相談して決めました。 個別指導なので個人にあったカリキュラムを組めるのが特徴だと思います。 本人の受講したい科目の希望なども加味してどの科目をどのコマ数すればいいかなど話し合い決めていきました。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

辻堂駅から近い商業施設の中にあります。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月22日

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Luz湘南辻堂
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

人によって合う合わないは個別指導と集団学習とで必ずあると思います。 うちの場合は本人が不登校気味であったのも大きく理由となって個別指導の塾を選びました。 ただ塾に通うようになってから自分のペースで必要な学習はするようになり配分などもしっかりしてやる時はやる、やらない時はやらなくてもいいと判断してサボることなく学習する習慣が身に付きました。

この塾に決めた理由

個別指導の塾がよかったことと家から通いやすい場所にあり本人も通うことを希望したのでこの塾に決めました。

志望していた学校

神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎高等学校 / 神奈川県立寒川高等学校

講師陣の特徴

授業をみてくれる講師は高学歴の現役の大学生が多いいようです。 自分で確認はしていませんが塾が家から近いこと通っていた本人に3つ上の兄がいてその兄の同級生が何人かアルバイトで講師をしているということを通っていた本人が言っていました。

カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾時に購入した塾からのテキストをその授業のなかで自分のペースですすめて行く自習スタイルのように思いました。 特に本人に細かく確認したわけではないのですが個々の席について学習しわからない時はその時にいる講師に質問して教えてもらっていたようです。 自宅ではない家庭教師のようなものでしょうか

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅から近い商業施設の中にあり通いやすい立地です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月9日

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Luz湘南辻堂
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2019年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので周りに影響されて学習する人、一人では学習する意欲が持てない人にとってはほとんど意味がないかなと思います。 合う人には合って自分で学習する習慣を身につけることができます。 家の子供は後者のほうで高校入学後も塾に行かず自習のみで大学入学することができました。

この塾に決めた理由

中学校が不登校気味で集団学習の塾より個々のペースで学習することができる個別学習の塾を本人が希望したので

志望していた学校

神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎高等学校 / 神奈川県立寒川高等学校

講師陣の特徴

講師の方達はアルバイトの現役大学生がほとんどのようです。 個人個人が塾の用意してくれたカリキュラムを自習形式で学習するスタイルでわからないところ、疑問に思ったところを講師の方達に質問して学習をすすめていきます。

カリキュラムについて

カリキュラムは個人個人で購入した学習する科目のテキストを最初に決めた学習したい科目をその時間に自分のペースですすめて行くスタイルです。 ある程度の学習するスピードの目標設定はするようですがほぼ個人次第的なところがあります。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅から近い商業施設のビルの中にあります。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月9日

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Luz湘南辻堂
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2019年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

合う人と合わない人、保護者として任せられる人、任せられない人がいるかと思います。 本人が不登校だったのでそんな家庭の塾の選定には入ってくるかと思います。 通っている時間の学習を見てくれるのは大学生のアルバイトなのでプロではないので不安に感じる保護者もいると思います。 本人には合っていたので自分で学習する習慣が通塾によって身に付き高校入学後、通塾することなく現役で大学に入学することができました。

この塾に決めた理由

本人が不登校だったので集団で決まったスピードで学習する塾より本人のペースで学習出来る個別指導の塾を選んだので

志望していた学校

神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎高等学校 / 神奈川県立寒川高等学校

講師陣の特徴

最初に目標設定や学習するカリキュラムの選定に関しては社員の方が行うが個別で学習内容の補助をしてくれるのはアルバイトの現役大学生が多いようです。 塾の近くに住んでいるので講師の中には同じ小学校、中学校の先輩が講師の中にいました。

カリキュラムについて

カリキュラムはテストの結果から弱点や学習した方がよい科目を選定し本人が週に通えるコマ数からそこに学習した方が良い科目や内容をあてて行くことで決めて行く方針です。 個人にあわせて組めるので弱点を克服して行くことができしっかり理解して進めて行くことができます。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅から近い商業施設の中にあるので通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Luz湘南辻堂
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2019年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので合う人と合わない人がいるのではないかと思います。 本人は少し不登校気味だったので大勢で学習するより個人で学習する方がよかったようです。 前に大勢で決まったスピードで進めて行く普通の塾に通っていた経験もありましたが個別指導学院に行ってからは自主的に学習する習慣が身につき高校入学後は塾に行くことなく自分で目標設定し大学に現役で合格しました。

この塾に決めた理由

個別指導で個人個人のレベルにあった学習ができると思ったから。 また学習のスピードも個人に合わせて進めることができるのでわからないまま先に進みそのままになるようなことがなくしっかりと身につけることができると思ったから

志望していた学校

神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 神奈川県立寒川高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎高等学校

講師陣の特徴

在学中の大学生が教えてくれていました。 自宅から近いこともあり地元の先輩もそこで講師をしていました。 自分にあった講師を選択することができるので相性のよい講師と学習を進めることができるので学習しやすかったようです。 また講師をされている方たちと年齢も近いので塾でやらされている感ややらなきゃいけない感が少なく自発的に学習できていたと思います。

カリキュラムについて

高校合格という目標に対してどんな学習が必要かある程度設定をしてもらう中で本人が進んでしたい科目、また通える時間などから必要なコマを決めてカリキュラムを組むことができます。 塾は当然多くのコマを取ることを進めてきますが本人が集中して勉強できるコマ数にも限界はありますし家庭の中で出費できる費用もあるのでその中でとるコマ数を決め科目、講師に振り分けて1月のカリキュラムを決めることができました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

自宅からも近く商業施設の中にあるので通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月4日

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Luz湘南辻堂
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ホントに塾がその子にあっていると思えば おすすめしたいと思う。 堂々とおすすめできないかなと思うところは もう少し塾の月謝が安ければいいのだけれど高いと思ってるのであまりおすすめできないかなと思う。

この塾に決めた理由

1人に対して生徒2人だか、個別で見てもらえるしその子の評価をだして面接もありその都度どういう状態なのか聞ける。また、 体験をして子供が通えそうと思ったので

志望していた学校

神奈川県立茅ケ崎高等学校 / 神奈川県立鶴嶺高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校

講師陣の特徴

大学生。教科で特に得意とするのを教えている。 先生は研修をよくしていて教え方も学んでから子供たちに教えている。子供の年齢に近くとても話しやすい 子供が教わっている先生は4年生だったので 4月になったら変わってしまい新しい先生になれるのに時間がかかった。 時々大学の話しも聞けるので楽しいらしいです。

カリキュラムについて

その子にあった指導。苦手をなくせるように。その子の目標を聞き、なるべくそれに近づくようにする。その子にあったペースですすめる。 性格も考慮して進めてくれる。 定期テストが近づくとそれに合わせた問題などをやってくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅近で周りは明るい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月17日

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: Luz湘南辻堂
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2019年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので本人に合う、合わないがあるかと思います。 その点で全員に薦められるかというとその限りではないのかと思います。 ただ家の子供にとっては合っていたようで無事、高校も合格しその後も自分で学習するクセがついていたのかその後、通塾することなく今年、現役で大学に入学することができました。

この塾に決めた理由

個別指導だったので

志望していた学校

神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 神奈川県立寒川高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎高等学校

講師陣の特徴

塾の講師は現役の高学歴大学生が行っているようです。 最初の面接は年配の経験値もある方がカリキュラムや授業のコマ数の相談にのってくれて決めたがその中で科目別で何人かの講師がいて自分にあった講師がいる時間にコマを決めて学習するカリキュラムを組んでいた。 相性の良い講師にわからないところを教えてもらえるので通いやすそうだった。

カリキュラムについて

カリキュラムは個別指導なので本人の希望の学科を本人が必要だと思うコマ数を高校受験に必要な内容の学習を組むように本人の意志を優先して組んでくれます。 無理に長い時間数を押し付けるのではなく本人が通える時間の中で高校合格の為に優先することを提案してくれます。 最終決定は本人に決めさせてくれるので自分でやらないといけないという気持ちに持っていってくれます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅前の商業ビルの中に入っているので通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください