東京個別指導学院 Luz湘南辻堂の口コミ・評判一覧(2ページ目)
東京個別指導学院 Luz湘南辻堂の総合評価
3.2
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 92%
- 大学受験 7%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
28%
3
71%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
14%
週2日
85%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 65 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年5月28日
東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
個別指導という点で主に自主的に学習する塾なのかと思います。 自分で学習する機会が必要として通いはじめたので通えるコマ数、授業の科目、講師などの選定を自分で決めていたので自分から行かないといけないという感じだったかと思います。 自主的に動けずなんとなくやみんなが行っているから等の理由で塾に通う人には向かないかと思います。
この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった
志望していた学校
神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 神奈川県立寒川高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎高等学校
講師陣の特徴
講師は現役の大学生が担当してくれています。 自分でカリキュラムを組む時に好きな講師のコマを選んでカリキュラムを組むので自分と相性の良い講師と勉強することが出来るので勉強しやすい環境をつくることが出来るようです。
カリキュラムについて
最初に自分の得意分野、苦手な分野を判別し通うコマ数をどの科目に振り分けるかからはじめていたと思います。 個別指導なので自分が選んだ科目を選んだコマ数勉強するスタイルなので必要科目を重点的に学習することが出来ます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家から近い商業施設内にあり通いやすかったと思う
回答日:2023年5月10日
東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
自分の子供は学校自体が不登校気味だったので周りとからむこと自体が嫌な時期だったので個別指導の塾を選んだということがありました。 本人も自分のペースで学習することにストレスを感じることがなく黙々と通える範囲の中ですがサボることなく通っていたと思います。 学校に行かない分、自主的に学習しないと高校に行けないと感じていたかもしれません。 塾でも自宅でも設定してもらった目標の為、自主的に学習していました。 そのような点で個人、個人合う、合わないがあるのかと思います。 自分の子供にはとても良い塾だったと思います。
この塾に決めた理由
個別指導で家から近かったから
志望していた学校
神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 / 神奈川県立寒川高等学校 / 神奈川県立茅ケ崎高等学校
講師陣の特徴
現役の大学生が講師としてマンツーマンで個人の学習レベルにあわせて教えてくれる。 家から近い場所にあるので小学校、中学校の先輩が講師をつとめているケースもあり親しみやすかったようです。 同じ講師がいる曜日や時間があるようで要望があれば講師の指名的なことができて自分に合う講師と学習することができるのでその点で通うことにストレスがなかったようです。
カリキュラムについて
受験に必要な学習をする為に足りないところをどう身につけるかを目的にカリキュラムを組んでくれた。 通える時間枠の範囲で優先順位をつけてくれてやれる範囲で無理なく授業を組んでくれた。 個別指導なので学習スピードやレベル等、全体に合わせるのではなく通っている個人に合わせて学習するのでわからないまま前に進んでしまったりというようなことがないのでしっかりと身につく学習ができていたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近くの商業ビルの中にあり通いやすい
回答日:2025年2月8日
東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 生徒 の口コミ
総合評価:
3
大学生の先生だからまあそうだよねって感じ、合格できたのが塾のおかげかって言われたら微妙かもしれない笑笑笑宿題とかの管理とかはすごくありがたかったけどね。中学の頃はそれでよかったけど、高校入ってからは微妙ですぐ辞めました。全体的に騒がしいことが多くて、真面目な子が少ないイメージでした。今もおなじ塾長なのかわからないけど、あんまいい人ではなかったかな、友達にも苦手な人が多かったと思います。
志望していた学校
神奈川県立平塚江南高等学校
回答日:2024年12月21日
東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生が親切丁寧だった。子供の理解して子供にあった指導や何処がわかってないかを把握していて個人に合わせた指導や考え方を引き出して答えに導いてくれた。上から目線ではなく同じ目線に立って本人に向き合って本人と一緒になって問題を見つけ時間がかかっても解決に繋げていってくれた。先生と本人の間に信頼関係が出来ていて良かった。
志望していた学校
神奈川県立湘南台高等学校
回答日:2024年11月22日
東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 生徒 の口コミ
総合評価:
4
普通です。駅前なので、交通の便はいいです。仕切りがあるので、比較的落ち着いて集中できます。1対少人数で、個別指導という名の通り、友達と通うというよりは1人でという感じです。通っていたのはかなり前です。
志望していた学校
湘南工科大学附属高等学校 / 相洋高等学校
回答日:2024年9月10日
東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 保護者 の口コミ
総合評価:
3
科目毎に選べて個人の弱点に合わせたカリキュラムをくめ効率的に進めていく事ができるから良かった。特に苦手科目のコマを増やして強化する事得意科目のコマを減らす事もでき、良かった。また、合わない先生に当たってしまった場合は変更をする事ができ個人が尊重されて良かった。
志望していた学校
平塚学園高等学校 / 明星学園高等学校