東京個別指導学院 阿佐ヶ谷の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全72件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾長から電話連絡で簡単に子供の塾での様子を教えてくれて、面談についての日程調整をして、詳しい事は面談でと言う具合でした。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
家庭でのサポート
まずは1週間のスケジュールを子どもに立てさせ、学校と塾の宿題時間を確保できているかを確認した。つまり、勉強するということを子どもがコミットして、自発的に机に向かうという環境をつくった。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
講師・授業の質
主に大学生が中心の講師陣であったが、子どもと年齢が近いこともあり、兄や姉のように接してくれたところが良かった。また、在学校がMARCHより上の大学で、受験についてのテクニックを教えてくれるような感じで、子どもにとっては良かったと思う。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
当人の弱点を客観的に示し、克服して強みにするためのステップが明確にされた授業を行ってくれたと思う。特に類似問題を解かせたり、一つの問題に対して複数の解答の仕方を指導したりするなど、深掘りした単元の理解力をつけさせる内容であり、当人にとっては全く飽きない授業であったと思われる。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には受験する学校のレベルに合わせて、子どもが不得意とする単元を中心に学習指導してもらった。また、中学3年生の夏になって、それまで都立一辺倒だったのが私立の併願を子どもが考えるようになり、各種応用力を養う指導もしてもらった。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
家庭でのサポート
インターネットから受験科目の教材や問題集などをダウンロードして印刷、回答したものをマルつけして、間違えたところを一緒に考えて解いていった。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に長期休暇前の個別面談を実施して講習の受講カリキュラムを説明してもらうのと、講師が急きょ休みとなり振替したいという連絡が主だった。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円程度
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
塾のサポート体制
3か月に一度、特に夏期講習や冬期講習等の前に現状の成績と今後の展望を踏まえた面談をしたいという連絡が主だった。また、講師が急きょ欠勤の際には電話で振替依頼をされることもあった。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約85万円
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
総合的な満足度
無理に受講科目を増やそうとせず、学校の進捗や理解度をもとに丁寧に指導してくれています。先生の都合で振替がときたまに発生するのはネック。料金も少し高めには感じるが相応に思っています。子供の希望で週2回に最近増やしたが1回でも十分かもしれない。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
総合的な満足度
高校受験に対して子供の希望で教科を沢山受講したがそこまで必要だったかは疑問でした。保護者の面談も結構あったので必要性にあわせてそこは提案してほしいと思いました。先生は非常に優秀な方なようで性格的にもよかったのではと思います。先生が良かったおかげで子供が通塾に前向きになっていたと思います。家庭での勉強習慣も指導してほしいとは思いました。
- 1
前へ
次へ