東京個別指導学院 阿佐ヶ谷の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全67件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾に通ったことがなかったので、入塾時に受験した模擬試験の結果をもとに弱点を把握し、中3の学習内容だけではなく中1中2の範囲も含めて学習するようなカリキュラムを作成してもらった。併せて、定期テスト対策も実施してもらった。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾したときに子どもの学習目的を聞かれ、併せて弱点や得意分野などもヒアリングしてもらってから授業内容を決めていくという、個別指導ならではのカスタマイズカリキュラムであった。併せて、学校の定期試験対策についても力を注いでくれた。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生中心の講師陣だが、難関校に合格しているせいか受験のテクニックについては保護者も知りえないような方法を伝授してくれるのが大変良かった。また、単なる授業ではなく、考えさせて問題を解かせるというスタイルが愚女にとって良かったと思われる。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談の実施、夏期講習等の受講に関する案内、講師都合による休講連絡が主な連絡内容だった。その他、体調不良で欠席振替が続いたときにはお見舞いの連絡ももらっていた。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約90万円
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅の最寄り駅から徒歩3分、自宅からでも10分で行ける距離だった。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各教科の単元を細分化し、苦手な個所を重点的に学習させる方法が採られたり、定期テスト前になるとその単元で重要なことや出題が必須となるようなポイントを教えてもらえたりするなど、学校の授業とは全く異なる授業であった。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に四半期ごとの三者面談実施についてと、講師が急きょ休みとなり授業を振り替える必要が出たときに連絡をもらっていた。また、欠席が続いてしまったときは大抵状況確認の連絡をもらっていた。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に大学受験を目指していたので、 都立のの難関校と中間校の2校と私立高校の計3校を志望校と設定し、基礎力を固めながら各校のレベルに合わせた演習を実施してもらい、プラスとして学校の宿題等課題の対応もしてもらった。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が演習なので、解き方のヒントを伝えたり、どの単元を調べれば詳しい内容や解説が見つかるかを、学校の教科書や塾のテキストを使ってアドバイスしました。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
総合的な満足度
無理に受講科目を増やそうとせず、学校の進捗や理解度をもとに丁寧に指導してくれています。先生の都合で振替がときたまに発生するのはネック。料金も少し高めには感じるが相応に思っています。子供の希望で週2回に最近増やしたが1回でも十分かもしれない。
阿佐ヶ谷の口コミ・評判
総合的な満足度
高校受験に対して子供の希望で教科を沢山受講したがそこまで必要だったかは疑問でした。保護者の面談も結構あったので必要性にあわせてそこは提案してほしいと思いました。先生は非常に優秀な方なようで性格的にもよかったのではと思います。先生が良かったおかげで子供が通塾に前向きになっていたと思います。家庭での勉強習慣も指導してほしいとは思いました。
- 1
前へ
次へ