1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 阿佐ケ谷駅
  5. 東京個別指導学院 阿佐ヶ谷
  6. 72件の口コミから東京個別指導学院 阿佐ヶ谷の評判を見る(2ページ目)

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 50%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

7%

4

42%

3

50%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

14%

週2日

78%

週3日

7%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 72 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年6月24日

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 阿佐ヶ谷
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導なので講師陣の性格、コミュニケーション力は集団指導の塾と比較すると断然良いと思います。また、教室内は明るく清潔感があり、自習室も静かな環境で勉強ができるところが人にお勧めしたいところです。但し、ご想像の通り費用はかなりかかるので、一様に皆さんが通えるかどうかというと微妙な感じです。

この塾に決めた理由

個別指導(最大2名)だったのと、自宅から近かったから。

志望していた学校

大正大学 / 立教大学 / 早稲田大学

講師陣の特徴

大学生が中心の講師陣ではあるが、偏差値で言うと全てMARCH以上の学生であったので、一通り受験のテクニック、難問への攻略など、学校の授業では教わらない指導が盛りだくさんだったようで、子供にとっては大変興味深く、集中して指導してもらったと思っている。

カリキュラムについて

子どもの弱点克服を最優先とし、最も力の弱い単元については小中学校レベルの内容で授業を実施してくれました。また、演習が授業の大半を占め、習うより慣れよという感じで問題をとことん解いていく、間違えたところや分からないところについてはテキストに記載されている考え方を説明してもらって理解度を深めていくような内容でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近で交通量が多い道路に面しているので、夜でも安心して通わせることができた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月21日

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阿佐ヶ谷
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師、カリキュラムとも当人にとっては最適であったのが大変良かった。また、授業自体も当人がしっかりと受けられ理解度を深めていけたため、いわゆるケアレスミスや勘違いを起こすようなことが、時が経つと減少していったと思われる。ただ、良いことずくめではない。やはり個別指導ということで授業料や休暇中の講習費用は家計への負担が大きかったため、星4つとした。

この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、個別指導だったから。

志望していた学校

東京都立西高等学校 / 千代田区立九段中等教育学校 / 聖徳学園高等学校

講師陣の特徴

多くの講師が大学生で、偏差値的にはMARCH以上の偏差値が必要な学校に在籍しているせいか、知識量はもちろんのこと、解答のコツ、考え方、設問のとらえ方などいろいろな受験テクニックも併せて教えてくれたようだ。通り一遍の授業に比べるとはるかに興味深い授業をしてくれる講師だったと思う。

カリキュラムについて

当人の弱点を客観的に示し、克服して強みにするためのステップが明確にされた授業を行ってくれたと思う。特に類似問題を解かせたり、一つの問題に対して複数の解答の仕方を指導したりするなど、深掘りした単元の理解力をつけさせる内容であり、当人にとっては全く飽きない授業であったと思われる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩で10分以内、駅近で夜でも街灯があるため安心して通塾させることができた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 阿佐ヶ谷
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験に対して子供の希望で教科を沢山受講したがそこまで必要だったかは疑問でした。保護者の面談も結構あったので必要性にあわせてそこは提案してほしいと思いました。先生は非常に優秀な方なようで性格的にもよかったのではと思います。先生が良かったおかげで子供が通塾に前向きになっていたと思います。家庭での勉強習慣も指導してほしいとは思いました。

志望していた学校

東京都立多摩科学技術高等学校 / 佼成学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

東京個別指導学院 阿佐ヶ谷 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 阿佐ヶ谷
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

無理に受講科目を増やそうとせず、学校の進捗や理解度をもとに丁寧に指導してくれています。先生の都合で振替がときたまに発生するのはネック。料金も少し高めには感じるが相応に思っています。子供の希望で週2回に最近増やしたが1回でも十分かもしれない。

志望していた学校

電気通信大学 / 芝浦工業大学

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください