1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京個別指導学院
  3. 東京個別指導学院のコース一覧
  4. 東京個別指導学院の内部進学対策【高1-高3/個別指導】

東京個別指導学院の内部進学対策【高1-高3/個別指導】

東京個別指導学院のコース一覧に戻る

内部進学対策【高1-高3/個別指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 志望学部へ内部進学できるように対策したい人
  • 受講していない科目の定期テスト対策もしたい人
  • 受験まで残り期間が少ないので、効率よく受験対策したい人

コース料金例

  • 受講パターン 高校生・高卒生 / 国語・英語・数学・理科・社会 / 要問合せ
  • 月額費用 要問合せ

私立校の内部進学に特化した進路、学習指導を行うコースです。
40年以上の個別指導の実績とベネッセグループの情報力を生かし、的確な指導を行うことが可能です。私立校独自の進度や教材、テスト傾向も分析しているので、最適な指導方針で内部進学をサポートします。

《科目:国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数Ⅰ・A / 数Ⅱ・B / 数Ⅲ・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》

  • 対象学年 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
  • 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
  • 授業時間 70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。

授業について

在籍私立生のデータを分析した内部進学に特化し、進路・学習指導を実施

東京個別指導学院では、これまでに数多くの私立生の内部進学サポートをしてきた実績があります。そのため、各学校の進学実績や授業・テスト傾向など、学校別に蓄積・分析したデータを活用した的確な指導を行うことが可能。
私立校独自の進度や教材も分析しているので、一人ひとりに最適なテキストを使用し、効率よく成績アップを図ることができます。

志望学部進学に必要な万全の評定対策

志望学部進学に必要な「学習成績の状況(評定平均)」の目標を生徒と共有し、達成に向けて授業を進めます。
学校の進度に合わせた先取りや復習、定期テスト範囲の対策内部進学に必要な課題や成績基準は学校や学部で異なるため、一人ひとりの目標に合わせたカリキュラムを作成し、きめ細かくサポートします。

無料の定期テスト対策と柔軟な学習スタイル

定期テスト前には無料の補講を実施し、受講していない科目もカバー。テスト後は、結果分析と復習で弱点を補強し、次のテストや試験につなげます。
指導スタイルは1対1または1対2から選べ、科目ごとに変更可能。相性を重視した担当講師制度で、継続的なサポートを受けられます。
さらにオンライン授業も併用でき、忙しい時期の学習効率を高められます。

テスト・模試について

進研模試

ベネッセコーポレーションが実施する全国最大規模の模擬試験(全国約45万人受験)を受けられます。
全国平均正解率が10%程度の応用問題から、80%程度の基礎基本問題まで幅広く出題しているため、難関国公立大から私立大まで、志望校合格に必要な学力の定着状況が確認できます。

宿題・管理方法

合格までに必要な学習内容・量を逆算して計画された、一人ひとりの学習プランに基づき、自習で行うべき学習を日割りで設定。無理なく勉強を続けられるようサポートします。
家では集中できない場合には、無料で開放している自習スペースを利用することも可能です。

このコースはこんな人におすすめ

志望学部へ内部進学できるように対策したい人

東京個別指導学院では、「目標=志望学部に内部進学する上で必要な評定平均」をまず講師と生徒が相談の上で決めます。そして、目標達成に向けて、生徒一人ひとりの現状の学力レベルを踏まえた、効率的な学習プランを提案してくれます。
通っている学校に合わせた教材や副教材を使用して授業を受けることも可能なので、予習・復習も含め、評定平均アップに向けた学習を進められます。

受講していない科目の定期テスト対策もしたい人

定期テスト前の、「テスト対策補講(無料)」(※)では、普段授業を受講していない科目のサポートも受けられます。
幅広い科目の対策に、テスト前に集中して取り組めるため、効率的に評定アップを目指せます。
※無料補講は受講回数に制限があり、授業形態は通常授業とは異なります。

受験まで残り期間が少ないので、効率よく受験対策したい人

東京個別指導学院には、多くの私立生が在籍しています。これまでも多くの内部生をサポートしてきた実績から、私立校独自の進度や教材、傾向、内部進学データもしっかり分析。希望の志望学部への内部進学に向けて、万全のサポートが受けられます。

学習プランについて

目標から逆算する「完全オーダーメイドのカリキュラム」

ヒアリングの内容や学力チェックをもとに、最短距離で合格を目指す学習プランをオーダーメイドで作成。
授業の進捗に合わせて随時更新していきます。目的やレベルに応じてテキストを選べるほか、他塾のテキストも持ち込み可能です。

受験を制する戦略的指導

東京個別指導学院では、40年以上の個別指導実績と情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、一人ひとりの受験合格率を高める指導を実施。
大学受験は、同じ大学・学科でも受験日程・受験回数・受験方式の選び方によって合格率が変わります。そのため、各教室では、ベネッセグループの情報力を活用した進路指導を実施。 受験情報の収集・分析を行う「進路指導センター」によって提供される対策法を取り入れ、出願戦略を立てることで、一人ひとりの合格率を高めています。

「スモールステップ」で生徒のペースに合わせて着実にステップアップ

学習項目や単元を細かいレベルに分け、一つ一つのレベルを豊富な演習量で確実に定着させます。
学習状況や理解度にあわせて問題の難易度を少しずつ上げていくため、生徒のペースでステップアップしていくことができます。

サポート体制

質問対応と振替制度で学習をサポート

授業中はもちろん、自習中でも対応できる講師がいれば質問できます。
急な用事や病気で授業を欠席する場合は、当日の授業開始前までの連絡で、授業日や時間割を無料で振替可能です。
※振替可能期間などに制限はあります。

定期連絡と面談・お客様相談室で保護者と連携

定期面談では、 日々の学習状況や家庭での様子などを互いに共有しながら、家庭の方針に合わせて、学習計画の提案・見直しが行われます。
また、会員カードを使ったシステムで授業の出欠・遅刻・早退を管理。入退室時間が保護者へメールで送られるほか、授業開始後10分たっても入室しない場合は、電話で出欠確認があります。
このほか、「お客様相談室」では、質問や不安な点がある際に相談可能。教室には相談しづらいお悩みや不安なども解消することができます。

無料で利用可能な自習スペース

教室が開いている時間に利用できる無料自習スペースを用意。学校帰りにそのまま立ち寄って活用できます。
※教室によって、自習スペースの有無や使用状況・条件は異なります。

無料体験授業と学習相談を実施

学力や目標に合わせた体験授業を受講可能。講師の性別や性格も選べます。授業前は教室長による学習相談があり、授業後は今後の学習に役立つアドバイスを受けられます。教室や自習スペースなど、設備の見学も可能です。

料金

受講パターン別 料金例【内部進学対策/高1-高3】

下記の表の内容で受講した場合の料金例になります。≪授業時間:70分または80分≫

対象学年: 高校生・高卒生

科目: 国語・英語・数学・理科・社会

初期費用 0円(税込)
(補足) ※入会金・年会費は無料
月額費用 要問合せ
(補足) ※入会時にご負担いただく費用は、授業料・設備費のみ。詳細はお問い合わせください。
その他の
費用
設備費
(補足) ※設備費用は教室によって異なります。詳細はお問い合わせください。 
※クーリング・オフ(14日間全額返金)をご希望の場合、入会申込書記載の初回授業日を含む14日以内のお申し出が必要です。

※上記料金は、税込金額になります。
※時間割の詳細・最新情報については、各教室までお問い合わせください。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください