1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京個別指導学院
  3. 東京個別指導学院に決めた理由

東京個別指導学院に決めた理由

該当件数306

高校1年生
母親 / 2018年頃 / 小学校5年生 / 週2日通塾 / 東京個別指導学院 錦糸町 / 志望校:昭和女子大学附属昭和中学校

立地、環境はとても良いと思う。 当時の塾長がお若いが知識や経験値高く優秀。また、現役大学生講師のかたばかりでしたがそこへのマネジメントも個性を見て対応されていて、組織的に想いも統一されていて良いと思う。 全体的に地域がらか、大半が中学受験する様なエリアではないとは思う為(小学クラスの1/4未満程度)、全体的な質として 家の子ども含めですが、けして良いエリアではないのかと思いますが その中でも引っ張っていってくれる安心感はある塾だった。 費用対効果でいえば、けして安くは無いが子どもの個性が強く全く勉強習慣のない子でも活路というか、勝つための戦略と戦術をオーダーメイドで練ってくれるのは大変ありがたかった。

高校1年生
父親 / 2023年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 東京個別指導学院 南大沢 / 志望校:東京都立南平高等学校

受験勉強の開始から受験までの半年だけは、一定の期間とはいえ自分で学習をする経験を積むことができました。塾という強制力がない条件で自発的に勉強をすることは今もありませんので、通塾による変化は他にはありません。結果的に第一志望の高校に合格することはできず、また、偏差値を見ている限り、塾に通うことでほとんど成績も変わらなかったような感じがしております。効果のあった取り組みは特になかったのかなと思います。

大学生
母親 / 2023年頃 / 高校3年生 / 週2日通塾 / 東京個別指導学院 草加 / 志望校:東洋大学

体験授業から、退塾まで、講師の方全員でバックアップして、子供が馴染めるよう、自己肯定感を高めながら受験に向き合ってくださいました。 また大学受験対策として、総合型に特化したカリキュラムがあり、塾長先生自ら面接指導をしていただき、自己分析や表現力についてわかりやすく指導いただきました。 子供だけでなく、親も納得できる塾です。

小学校6年生
母親 / 2022年頃 / 小学校5年生 / 週1日通塾 / 東京個別指導学院 京急蒲田 / 志望校:大田区立蒲田中学校

個別かクラスかでまず判断が分かれると思う。個別は高いが寄り添って確実に伸ばしてくれる。家でサポートしていた内容をごっそり塾に丸投げした感覚で、親としてはとても助かっている。今後学年が上がって変化があるかもしれないが。

大学生
父親 / 2007年頃 / 小学校1年生 / 週3日通塾 / 東京個別指導学院 茅ヶ崎 / 志望校:明治大学

高額にはなるが、限られた時間内にしっかりと教えて貰え、こちらの意図している事も把握した上でカリキュラムなども組んで貰えた。 他の子供も幾人かにも勧めて、その子供にも効果があったので満点でした。ただし、とても高額になるがその価格が見合っているくらいの気配りはよいと思う。

中学3年生
父親 / 2023年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 東京個別指導学院 天神 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校

アクセスの良さ、自習室の開放と自習中にも質問出来る環境はとても良かったと思います。講師を選択出来る事、また成績が上がって第二志望の高校に合格出来た事は通わせて良かった時思います。 ただ、何度も述べて様に、夏期講習など別途カリキュラムを組む必要がある時、こちらの要望が反映されず、塾側の都合のコマ割りがあった事が何度かあった事には不信感が残った事が評価の理由です。

中学3年生
母親 / 2023年頃 / 高校3年生 / 週2日通塾 / 東京個別指導学院 三鷹 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校

結果的に志望校に合格出来たこと、また中学生の子供の目線から遠く無い視点で受験対策をしてくださったこと、塾長がとても経験豊富で熱心だったこと、毎回カリキュラムをすぐに変更してくださったこと、安心して通える要素が沢山ありました。とにかく受験対策はここが一番です。

大学生
父親 / 2019年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 東京個別指導学院 Luz湘南辻堂 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校

人によって合う合わないは個別指導と集団学習とで必ずあると思います。 うちの場合は本人が不登校気味であったのも大きく理由となって個別指導の塾を選びました。 ただ塾に通うようになってから自分のペースで必要な学習はするようになり配分などもしっかりしてやる時はやる、やらない時はやらなくてもいいと判断してサボることなく学習する習慣が身に付きました。

中学1年生
父親 / 2023年頃 / 中学1年生 / 週1日通塾 / 東京個別指導学院 茅ヶ崎 / 志望校:茅ヶ崎市立梅田中学校

総合評価としては、現時点では70-80点くらい。苦手教科の教え方、カリキュラムは良いと子度から聞いている。その反面、塾費用が割高であり、もう少しコストダウンしてほしい。今のところ、子供の成績向上に良い影響があるようなので、続けていきたい。

高校3年生
父親 / 2022年頃 / 高校2年生 / 週1日通塾 / 東京個別指導学院 稲毛 / 志望校:東邦大学

先生と娘の相性が良かった(すべての学生に満足するとは言いませんが)のと、通学する上で負担にならないロケーションだったので、おおむね満足しています。費用についてはもう少し安く(2万円代)だと満足度はより良かったと思います。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください