東京個別指導学院 高円寺の口コミ・評判
回答日:2025年01月16日
東京個別指導学院 高円寺 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年06月から週4日通塾】(107791)
総合評価
5
- 通塾期間: 2017年6月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 武蔵野高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかくわかりやすかったし、通いやすかったのでとても良かったと思います。後輩たちもぜひとも通って欲しいと思います。 ですが、決める際にには、しっかりと塾の雰囲気などしっかり見極めて体験入塾の時点でわかっておいた方が良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
少しレベルが高かったので、ついていくのが必死だったので大変だったのと思いましたがとにかく必死に頑張ったので、高校受験の時にも活かせたのでとてもよかったです。ですが生徒会でも勝手な思い込みとかがあったので、何かそこは気持ちが悪かったです。。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東京個別指導学院 高円寺
通塾期間:
2017年6月〜2021年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
近かったし自転車での通塾が可能だったので決めましたし同級生の通塾率も高くコミュニケーションが取りやすかったので通塾するようになりました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生位の先生達に教えてもらったので分かりやすかったし親身に聞いてくれるので理解するのに早かったです!年齢差もそこまでないので話す。話題も話しやすかったし、趣味についても話して楽しかったです。ですが、初めての先生になるとコミュニケーションが取りづらかったので難しかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
受付に常に先生がいるので、先生にすぐに聞けるのでもあり、控え室にも先生が常駐しているので、すぐに聞ける形です。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
前回わからなかったことを振り返りしながら、今回の授業の内容を説明していき、問題を解いていく形です。ラフな感じに授業しながらもしっかりと教えてくれるのでとても分かりやすかったです。雰囲気も先生たちの明るさで、教室内も元気になるので、とても楽しかったです。
テキスト・教材について
分かりやすかった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
わかってないところとか再確認するようにスケジューリングしてくれるし分からなかったらもう1回教えてくれてありがたかったです。わからなかった問題も丁寧に説明してくれて課題を解決してくれるのでとても助かりました。
定期テストについて
少し難しかった
宿題について
授業に対しての宿題の多さは少し感じてました。 明後日とかでもあるのに少し分厚めな課題やりました。でもやりがいは結構感じてました
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
メールや生徒に渡してお知らせを配るというのがありました。未だSNSでの連絡というものがなかったので、メール配信でやってました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今後の受験校に向けて対策をしていく息子のやる気や家での取り組み具合などを相談しながら今後に向けて密接に連携を取っていく形
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
わからなかったことに対しては、もう一回勉強し直すなど密度高めて勉強してました。後は講師の方を変えてわからなかった問題に関して対応してもらいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
普通に勉強しやすかった
アクセス・周りの環境
自転車で通える