東京個別指導学院 武蔵小杉の口コミ・評判
回答日:2025年01月17日
東京個別指導学院 武蔵小杉 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(108065)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日本学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私たちはこの塾を日本で1番最高な塾だと思っています。生徒と親に親身に寄り添い、不安なことを全て解消してくれるので私たちも安心して通わせることが出来ます。受験という大きな壁を一緒に乗り越えてくれる心強い方達です
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点は私たちにとても寄り添ってくれるところです。はじめてで何もかも不穏だったのですが、その不安を解消して頂き 面談も月イチのペースでやらせてもらっているので相談を沢山でき、私たちはとてもたすかっているじょうたです
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(20代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東京個別指導学院 武蔵小杉
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(四谷大塚)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
雰囲気よかったので直ぐにここの塾にしようという決断が出来ました!私たちも安心して通わせていますのでオススメです
講師・授業の質
講師陣の特徴
めちゃいいと聞いております。子供たちに親身になり、分からないところを丁寧に教えてるみたいなので安心しています。今後も担当の先生は変わらないで欲しいみたいなので 合格まで導いてもらいたいと思います。信頼してます
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
分かりやすいみたいです。先生はとてもフレンドリーで分からないところをとても分かりやすく教えてくれるそうなので、直ぐに覚えることが出来、宿題をやろうという威力にもなるのかなと思っています。とても優しい先生方達です
テキスト・教材について
使いやすい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
よいと聞いております。初めての受験で分からないことだらけなのですが、生徒にあったカリキュラムが用意されてます。私たちは何も分からない状態なので塾の方から分かりやすく説明してくださってとても助かっている状態です
定期テストについて
ちょうどいいと
宿題について
良さそうです。いえで宿題をしてる姿をよく見かけるようになったので自分から勉強をするという習慣が着いたのかなと安心しております。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
普段の授業態度と出欠の連絡、面談の連絡が主な連絡内容となっていて私たちも安心して通わせています。とても助かっています
保護者との個人面談について
月に1回
生徒の成績について、志望校の選択、これかノカリュラムについての相談(塾からの提案や私たちからの提案)
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
じゅくがわから電話がかかってきて、アドバイスを私たちにしてくれます。そのことを活かして次のテストに向けて毎日頑張っています
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗
アクセス・周りの環境
とてもわかりやすい
家庭でのサポート
あり
私たちは少しでも協力したいという気持ちが大きいので、高学歴なことを活かして、分からないところを教えてあげています