東京個別指導学院 武蔵小杉の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2733)

東京個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月26日

東京個別指導学院 武蔵小杉 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年06月から週3日通塾】(109607)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2024年6月〜2024年11月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 明治学院大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分に合ったカリキュラムをつくってくれて、自分の苦手なところを深く教えてくれるから本当に良かった。ただ、高いから目的をもってしっかり取り組める人が行くべき。自習スペースは他の塾に通っている人の話を聞く限り、とてもいい環境で自習できてると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

じふんにあった勉強方法や量を一人一人考えてくれるから自分に合ってることが結構あって続けやすかった。ただ、進学先が決まったから塾に通うかすっごい迷った。なぜなら費用が高いから。だから少しだけ続けてすぐやめた。個別だから費用が高いのは普通だろうけど、目的のない勉強の中でそんな高いのはきつい

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東京個別指導学院 武蔵小杉
通塾期間: 2024年6月〜2024年11月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキストに結構おかねつかった覚えがある。授業料は覚えてないけど、他より高めだった

この塾に決めた理由

途中から中途半端な時期から集団塾に入るのはすこし恥ずかしくていやだった。だから個別を探してたところ学校の近くに東京個別があったからここにした。また、姉がここにもともとかよっていたため、評判はよく聞いており、同じように東京個別に入ろうと簡単に決心することができた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は自分で選ぶことができるため、自分に合った講師と一緒に学びを深めることができた。わたしは少しだらけ気味だから厳しめの人を選んで、勉強に集中して取り組めるようにした。とてもやりやすい環境が作れることができてよかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

問題がわからない時に詳しく教えてくれる

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1時間20分を一コマとして、1日に合計6個ぐらい確かあった気がした。そのなかで一日2個選択して、その前後に自習室で勉強していた。途中でお昼休憩を挟んでたりして、特に気にせず食べることができる。外に出て買い物に行く人も何人かいた。

テキスト・教材について

あおいしたかい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一人一人に合ったカリキュラムを塾長の人と、親と二者面談や三者面談を行なってしっかりと決めたため、勉強をする上での目標がしっかり見ることができて、やる気がけっこうでてきたきがした。夏期講習ぐらいしか受けてないからあんまり詳しくはわからない。でも短期間でも本当にしっかりやってくれた。

定期テストについて

国語を選択していてその中で古文単語の小テストを行った

宿題について

宿題はそんなに多くなかったけど、ひとによる感じ。自分はちょっと宿題がきらいだったから少なめに出してくれた。けどその分授業でしっかりとりくんだ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

いっかいインフルにかかってその時の振り返りできた。とくに、それ以外でかかってくることはなかった。たぶん短期間しか続けてなかったからかける必要がなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾で恥をかきたくないから先に勉強内容をおぼえようとして、そのせいで短期記憶になってしまった気がする。自分が怖めの先生選んだのが悪いけどちょっとそこやだっだ

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習する場所がひとつひとつ仕切られててしゅうちゅうすることができた

アクセス・周りの環境

駅から近くて通いやすかった。 自習スペースもよかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください