1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 国分寺市
  4. 西国分寺駅
  5. 東京個別指導学院 西国分寺
  6. 東京個別指導学院 西国分寺の口コミ・評判一覧
  7. 東京個別指導学院 西国分寺 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年10月から週2日通塾】(118667)

東京個別指導学院 西国分寺の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2830)

東京個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月06日

東京個別指導学院 西国分寺 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年10月から週2日通塾】(118667)

総合評価

1

  • 通塾期間: 2019年10月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 明治薬科大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

預ける側の親としては志望校へ合格に導いてくれればそれでよかったのに、結果満足に合格できなかった。何のためにこの塾に入れたのか分からない。親身になってくれている様子もなかったし、子どもが必死になって勉強に打ち込んでいる様子も見られなかったし、人として成長している感じもなかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

部活に所属していたので部活動との両立のために生徒の都合に合わせて塾のスケジュールを立てられるというところでこの塾と生活スタイルがあっていると思った。しかし、この曜日のこの時間にお願いしますと伝えても先生が見つからなければ受けることができないのがあっていないと思った。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東京個別指導学院 西国分寺
通塾期間: 2019年10月〜2022年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (河合塾)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料60万円 設備費6万円

この塾に決めた理由

自宅から近い場所にあり、以前から場所がわかっていた。個別指導塾ということなので一人一人に合わせた学習を提供してくれそうだと思った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

生徒が希望する先生を指名できるという説明を受けていたが実際は先生は学生さんがほとんどでご自身の学校の都合で希望する先生の授業は受けられないということが起こる。結局実際は都合の合う先生が担当してくれるというのが続いた。また、逆に生徒が先生の都合に合わせなければならないことも起こりうる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

3者面談の中で保護者が見ている中、質問の時間がある。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1対1か2対1での授業の体制となる。2対1の場合は先生は生徒二人を一度に指導する、ということになるが、1人に課題を出して問題を解いてもらっている間、もう一人に説明をしているということを順次続けていく。二人の生徒は学年が違ったり科目が違っていたりすることで生徒の頭の中で説明がごちゃ混ぜにならないように配慮している。

テキスト・教材について

塾側から提案があり、それを購入する。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

保護者と生徒と塾の先生と3者面談でカリキュラムが決定していくことになる。これまでの学習成果と今後の見通しや学習計画について説明があり、3者が納得できるように話し合いの中でカリキュラムを決定していく。が、ほとんど事前に塾側が提案を出してくるのでそれを聞いて承諾する。

定期テストについて

英単語の50問小テストが毎回あった。

宿題について

英単語の50問小テストのための宿題。また、大学受験の科目で塾で受けている科目ではない科目の宿題が出されていた。きちんと取り組んでいたのかどうかは分からない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

3者面談が夏季講習前、冬期講習前、春期講習前の年3回実施される。その3者面談の日程を決定するためにいつが都合が良いかと聞かれる連絡が来る。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どんなアドバイスをしてくださっていたのか分かりません。塾側から親身になって生徒に寄り添ってくれる態度は見られなかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室内は白を基調としており清潔感があった。空調設備が整っていて、一年中快適だった。

アクセス・周りの環境

府中街道という大きい道路に面した場所にあり夜も街灯が明るい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください