1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 相模原市緑区
  4. 橋本駅
  5. 東京個別指導学院 橋本
  6. 東京個別指導学院 橋本の口コミ・評判一覧
  7. 東京個別指導学院 橋本 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年12月から週3日通塾】(12715)

東京個別指導学院 橋本の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2733)

東京個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月11日

東京個別指導学院 橋本 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年12月から週3日通塾】(12715)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年12月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立城山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

担当の先生は生徒の趣味まで話を合わせるようにしてくれます。アニメが好きでハイキュー推しです。多分調べたのでしょう 好きなお菓子まで!こっそりもらったようです。 趣味やお菓子まで気にしてくれる先生はあまりいないと思います。 先生は喜ぶ顔が見たかったからだとは言っていました。 勉強だけでなく精神面でも支えてくれますよ

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっていないかどうかは分かりません 塾が合わせてくれるように考えてくれます。 そのではとても助かりました。 一人一人のペースや実力に合わせて進めてくださるのでほとんどの生徒一人一人はあってくるような気がします。 塾長先生が良くしてくださったのでたすかりました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東京個別指導学院 橋本
通塾期間: 2020年12月〜2023年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (ダブル模試)
卒塾時の成績/偏差値: 35 (ダブル模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 800000円

この塾に決めた理由

駅近い

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の講師はほとんどが大学生で教師希望の方で生徒一人一人専門の教師です。 もしも合わなければ変えてもらえます 歳が近いので頭のいいお友達に教えてもらっているようだと言っていました。 飽きてきたら多少の雑談をしてまぎらわすようです。 飽きずに楽しく勉強できたようです

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないところのチェックも宿題にはいります

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

理解するまで先にはすすまずちゃんと理解できるようになってからすすみます。 授業中は多少の笑いもあります。 飽きないようにするためだと思います。 大学生の教師志望の方が多いので わかりやすいと思います

テキスト・教材について

塾のオリジナルの教材です。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

まず子供達の実力をみるために実力テストをやりました。基礎的なことを身につけるため小学生の算数から見直したりもします。娘は5年生位に戻ってやり直した結果コツをつかんだのか数学はトップレベルになりました。 ほかの教科も一緒で1回戻って勉強し直しました。

定期テストについて

定期テスト対策の授業が別にあります

宿題について

今日やった所の見直しと当日勉強するところの予習です 見直しがほぼ出来たら予習してきた所からの授業に入ります。同じ所を3回やることになるようです

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

特に問題がなければ面談や夏期講習・冬 期講習・春季講習・定期テスト講習以外は連絡ありません。 ほとんどLINE連絡です。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

苦手な部分をどうやって伸ばせて行くか 授業態度の様子など これからどのような内容の授業をしていくかを 子供の性格などに合わせて授業していきます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

スランプはありました。 そのことは生徒にはあまり触れません。 触れてほしくないと思っているのにきずいていると思います。本人が1番わかっているのでしょう 特には触れずに普通に授業していたようです。

アクセス・周りの環境

駅に近いので一通りも多く明るいです

家庭でのサポート

あり

親は何も出来ません できることは塾への送迎と精神的フォロー 話を聞くことお弁当持参の時は好きなおかずとおやつ。 授業料を払う それぐらいしか出来ません

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください