東京個別指導学院 新浦安
回答日:2025年06月06日
先生を含めて、本当に自分に合っ...東京個別指導学院 新浦安の生徒(ラスタ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ラスタ
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 千葉県立東葛飾高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生を含めて、本当に自分に合った塾だと思っているから。先生を選べて、いつでも変えられるシステムは勉強のモチベーションを作る意味で本当に善いシステムだと思う。ただ、レベルの高い塾、という訳では無いので進学校に絶対に行きたいー!という人には全力でおすすめはできない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別塾だから、大人数が嫌いな私にピッタリ。先生が明るく楽しい人だから、エピソードトークを交えながら楽しく塾に通って勉強できた。学校での話を聞いてくれてり、悩みを聞いてくれたりして、辛い受験期を乗り越えることが出来たからこの塾は私に合っていたと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東京個別指導学院 新浦安
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(Vもぎ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業、テキスト
この塾に決めた理由
姉が通っていたから。面接を受けて、塾長の話し方に父が感銘を受けたから。口コミもよく、家からのアクセスが良かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
自分と歳が近い先生を選ばせてもらった。会話も弾むし、受験期の辛いメンタルをたもってくれた。2人の先生が仲良く、先生同士のやり取りやコミュニケーションがスムーズで、授業を受けやすかった。明るく会話が続く人を条件に先生を選べたので、塾に通うのが楽しかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことを教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人に先生ひとりがついて、分からないところを質問する形だった。片方が演習している間は先生はもう一人の子について教えて、時間が経ったら交代、のような形で授業を回していた。待っている時間は少しあったが、自分で演習したり、聞きたいことをまとめたりして、無駄な時間はなかったと思う。
テキスト・教材について
わからない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
私に合わせた高レベルのテキストを用意してくれ、自分で考えることを中心に授業をしてもらった。分からないところを先生に聞いて、宿題を出してもらうことで、理解を深めることが出来た。定期的に面談があり、親とカリキュラムの確認をしていた。進み具合に合わせて先生が毎回緻密に考えてくれた。
宿題について
難しめの宿題を出してもらうことが多かった。長期休みでは、量をこなすために大量のプリントの束を貰った。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
わからないです。ただ親は何も言ってなかったので、情報が上手く伝わってない、ということは無かったように感じます。入塾時に親に連絡が行くシステムがありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
カリキュラムの確認。テキストや長期講習のコマ数の確認、テストの結果を元にこれから頑張る事や目標に向けた道のりの確認。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
なんとかなるよとたくさん言われた。事実何とかなったし、深く考えすぎないように思考を切りかえて貰えて本当に良かったと今では思っている。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗な塾だと思う
アクセス・周りの環境
家からひと駅で近くて良い。