東京個別指導学院 池尻大橋
回答日:2025年07月02日
塾は講師の質が高く、一人ひとり...東京個別指導学院 池尻大橋の生徒(そゆん)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: そゆん
- 通塾期間: 2021年8月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立目黒高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾は講師の質が高く、一人ひとりに合わせた指導で理解が深まる環境が整っていました。教材やカリキュラムも充実し、質問もしやすい雰囲気がありました。通いやすさや費用面でも満足でき、受験対策として非常に効果的だったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾は個別指導で自分のペースに合わせて学べる点が合っていました。講師の方たちも親切で質問しやすい環境でした。しかし、通塾時間が長く感じる日もあり、スケジュール調整が難しいことが合わない点だったと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
東京個別指導学院 池尻大橋
通塾期間:
2021年8月〜2022年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(Wもぎ)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(Wもぎ)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料や教材費のほか、模試代や施設利用料が含まれており、全体的に納得できる費用設定だった。
この塾に決めた理由
一人ひとりに合わせた丁寧な指導が受けられ、加えてわからないことをすぐに質問できる環境が整っていたからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾講師は知識が豊富で教え方がわかりやすく、一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導してくれました。質問にも親身に対応し、モチベーションを高める声かけをしてくれたため、すごく安心して学習に取り組めました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒の質問には丁寧かつ迅速に対応し、理解を深めるために具体例や別の説明方法も用いてサポートした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は毎回、前回の復習から始まり、新しい内容をわかりやすく丁寧に進める流れでした。先生の説明は親しみやすく質問もしやすい雰囲気だったので、質問を躊躇うこともなく集中して取り組める環境が整っていました。
テキスト・教材について
テストは実力を正確に把握でき、教材は工夫が凝らされていて使いやすく、効率的に学習を進められた。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは基礎から応用まで段階的に組まれており、個々の理解度や目標に合わせて柔軟に調整できました。置いていかれてないかをその都度確認してくれる定期的な進捗確認もあり、自分に合った効率よく学力を伸ばせる内容でした。
宿題について
宿題は復習中心で無理なく取り組め、理解度を深める内容だった。提出期限も守りやすく計画的に進められた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
保護者には学習進捗や課題の状況、面談の予定を定期的に連絡し、子どもの成長を共有して協力体制を築いていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が伸び悩んだ際、塾側は弱点分析を行い、重点的に復習すべきポイントを具体的に示してくれた。また、学習方法の改善やモチベーション維持のための声かけもあり、計画的に取り組むことで徐々に成績向上につながった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内は清潔で整理整頓されており、静かな雰囲気が保たれているため集中して学習に取り組める環境だった。
アクセス・周りの環境
静かで集中しやすい環境が整っており、勉強に集中できる雰囲気があったため効率よく学習できた。
家庭でのサポート
あり
家庭では静かな学習環境を整え、声かけや励ましで精神面を支えてくれ、食事や体調管理にも気を配ってくれた。感謝しかないです。