東京個別指導学院 葛西
回答日:2025年07月02日
担当してくださった先生がとても...東京個別指導学院 葛西の生徒(ゆ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ゆ
- 通塾期間: 2021年10月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 明治学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
担当してくださった先生がとても良い先生だった。また、計画的に勉強を進めるのが苦手な自分にとって、勉強内容を教えてもらうことも重要だが、それ以上に自分に必要なことを教えて貰い、それに合わせて授業をしてもらえる点がよかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分で計画を立てるのが苦手なため、やるべきことを教えてもらえる点がよかった。また、自習室があるため、自分の部屋では集中できない時に利用できるのがよかった。他の人の目や先生にどう思われるかを気にしてしまうので、誰がいつ自習室を使ったかわかる点や出入り口の受付で必ず人に見られる点は合ってないと感じた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東京個別指導学院 葛西
通塾期間:
2021年10月〜2022年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(共通テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(共通テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間受講料、冬期講習、テキスト代など
この塾に決めた理由
個別指導であること条件にしていたため、また、家から近く通い安い場所が良いと思っていたため。先生の質がたかく、価格も予算内だったため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生が多かった。私自身が担当していただいた先生は、大学生だったが、カリキュラムをとても計画的に立ててくださり、教え方もわかりやすく、質問にも流暢に答えてくださった。また、受けていない科目についても相談に乗ってくださり、非常に信頼できた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きちんと丁寧に教えて貰えた。また、親身になってくれていると感じられた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人に対して先生が1人つき、フレンドリーな先生が多く、緊張しないで勉強しやすい雰囲気だったと思う。英語の授業をとっていたが、毎回小テストから始まり、宿題の確認をして、問題をといて先生と確認をするという流れだった。生徒が2人いることで、先生がもう1人の生徒と確認を行っている間に集中して問題を解けた。
テキスト・教材について
塾で決められたものを使うというよりも、先生がそれぞれ決めていたと思う
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人のレベルや志望校に合わせて組んでもらえた。その時の自分自身の状況に合わせて、時々カリキュラムを見直して指導してもらえる点がよかった。また、自分で計画を立てるのが苦手だったので、勉強の進め方の目安などを教えてもらえるのが良かった。
定期テストについて
先生によって変わるが、英単語の小テストが毎時間あった
宿題について
とっている科目以外の勉強時間も考えて宿題を出してく貰えていたため、少なめだった。自分で必要だと感じる勉強に時間を当てられて良かった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
私自身あまりわからないが、塾の費用や短期講習についてのお知らせ、個人面談の日程などについての連絡があったと思う。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績や勉強の進捗状況や、生徒の勉強に対する取り組み方、今後の進め方、志望校の確認などの内容を話していたと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どの部分の勉強が足りていないのかなどを一緒に考え、いつまでにできるようになれば良いということも教えて貰えて、受験直前に追い詰められないようにアドバイスをしてもらえた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
明るくて落ち着いた環境
アクセス・周りの環境
駅のすぐ近くで通いやすく、すぐ下にコンビニがあって便利